M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROという良いレンズ
機材の話が続いて恐縮なのだが、OM-1 markiiが発売されたり、少し前にはG9PROiiが発売されたりとマイクロフォーサーズが盛り上がっているので、せっかくだから私もマイクロフォーサーズ愛を語って住民を増やしていきたいなと思い、鉄道写真を撮るという視点からのマイクロフォーサーズの話を続けることとした。
M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROとは
OMデジタルがOLYMPUSだった時代に開発されたレンズで、35mm換算14-28mmをカバーする広角レンズ。ズーム全域でF2.8と、いわゆる大三元の明るさをもったレンズでもある。
良いところ①なんといっても換算14mm
広角端は35mm換算で14mmの超広角。広角の1mmは血の1mmだ、という言葉もある(?)くらいには広角の1mmの差は大きいので、一般的に発売されている広角ズームのマックス広角を出せるのは大きな強みであると言える。
良いところ② ズーム全域がF2.8
ズーム全域でF2.8と明るいので、暗いところでもシャッター速度を稼ぐことができる。また、自分のお気に入りは24mm付近なのだが、超広角だけでなく広角としてテレ端付近で使うことも多い。
広角かつマイクロフォーサーズなのでボケの大きさはそこまで大きくないが、ボケ味は綺麗。
良いところ③確かな基本性能
OM-D(OLYMPUS)のカメラ全体が、良い意味で癖のない、ニュートラルながらシャキッとした描写である。こういった描写は後から編集するにしても触りやすく、自分流にカスタムしていくことも容易。このレンズもOM-D(OLYMPUS)らしく、実直に画質と正しい光表現を追求したようなレンズになっている。
まとめ
以前紹介した12-100mm f4と同様、基本性能を実直に高めた銘玉だ。マイクロフォーサーズを使う理由の一つになるくらい、稼働率が高いお気に入りになっている。
各SNSで新作発表中です。
→Instagram @misha_okauchi
→Twitter @_okka3785
https://twitter.com/okka3785
ホームページ
YouTube
Tiktok始めました
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?