マガジンのカバー画像

【支援者向け】防災情報ポータルサイト

15
支援者向け防災情報のお役立ち記事をまとめたマガジンです。 八幡浜市版情報共有会議「トロール会議」のメンバーで更新しています。
運営しているクリエイター

#避難所

2022年度後半の活動報告

今回のトロール会議では、2022年8月~2023年3月の各団体の活動の中で出てきた課題やニーズを報告し、平時や発災時に自分たちに何ができるかを話し合い共有しました。 課題 (平時) さざまな取り組みを行っているが地区内でもばらつきがあり、参加者全てに網羅できていない 行政も民間も人員不足 トロール会議も人員不足。もう少し参加者を集めたい。発災したときにどう動くのかが不明確 学校での備蓄が難しい 各団体それぞれが孤立して頑張っている感じがある。そこを統合させるような

デジタルボランティアを含めた机上訓練

今年度最後のトロール会議では、発災を想定した机上訓練を実施。 今回はデジタルサポートを担う高校生にも参加してもらいました。 刻々と変化する災害状況の通知や情報提供に、机上訓練とはいえ本番さながらの混乱した状態やハプニングもあり、トロール会議の役割や問題点の認識、共有につながりました。 🔹目的 訓練を通して発災時のデジタル人員とトロール会議の役割を考える 🔹発災時のトロール会議の役割 🔹机上訓練の一連の流れ ①コントローラーとプレイヤーに分かれて行います。  コント

自主防災の役割と今後

今回のトーロール会議全体会議では、自主防災の役割と今後についてパネルトークを行いました。 コーディネーターは愛媛大学社会連携推進機構教授の前田眞さん。 パネラーは八幡浜市自主防災連絡協議会会長の木下恵介さん、白浜地区自主防災会の中島和久さん、松蔭地区自主防災会の八木徹さん。 3人のパネラーから各地区の自主防災の活動や取り組みについてお話しいただいた後、八幡浜市全域や地区ごとの自主防災の今後の課題や進め方について、参加者からの意見を交えて話合いました。 八幡浜市の自主防災