![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128799806/rectangle_large_type_2_d9dedabe63d5a0de12bfc89a0462cd12.png?width=1200)
Blackberry風E-ink端末だとぉっ!? (追記あり×2)
これは素晴らしいガジェットでは!?
特にBlackberryを愛し、さらにE-ink製品を愛する私のためのガジェットと言っても過言ではありませんよ!
さあ、まずは見てください!
上記が公式サイト
![](https://assets.st-note.com/img/1706224238409-7Vkj9Y8KpQ.png?width=1200)
ほぼスクエアな比率の画面がいかにもBlackberryしていますよね!
デイリーガジェットさんでも詳しく取り扱っています。
サイズ的に120x72x10mmとのことなので、Blackberry Q5かQ10くらいの大きさでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1706224966416-weHTyZguiP.jpg?width=1200)
お値段の6万円($400)は興味のない人には高いと思いますが、個人的には妥当……いやむしろ価格を抑えてくれてありがたいと感じます。
そもそもqwerty搭載端末というだけで希少物ですから!
不安なことが2点
1点目は、キーボードが凹凸のないフラット形状に見えること。
筐体からはある程度ボタンが飛び出てくれないと押しにくいのは、過去の同様のキーボードで体験済み。
絶対に隣のキーまで押しちゃう奴です。
そして、重要な懸念がもう一つ。
OSがMinimal OSという点。
説明にはカスタムOSとありますが、ベースとなっているのは何なのか?
つまり気にしているのは日本語対応できるのか? ということです。
もしAndroidがベースなら日本語のAPKで使うことができるでしょう。
本当に日本語対応しているかどうか……本当にこれが一番不安です。
まずはもう少し情報が出るのを待ちたいと思います。
追記
この画像を見ると、キーの盛り上がりはそれなりにありそうですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1706229184256-qP6X65Ax10.png?width=1200)
更に追記
今後は独自のストアに専用アプリが随時追加されるようなので
むむ、独自ストアか……Androidのapkはいけるか?
いいなと思ったら応援しよう!
![葉月 陽](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47418515/profile_1ab8f00a565bd193587963311a7221a6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)