スノラボ発売と、胸を打たれる広告と。
こんにちは♪mimiです☺️
今日は9月21日!つまりSnow Manの2枚目のアルバム、「Snow Lab.S2」の発売日です!!
わーーー!!!👏🎉✨
もちろん私の手元にも届きました💓
嬉しい、、家宝です😍
まだゆっくり聴けてないし観れてないけど、三連休にじっくり堪能することにします!
前作のアルバム、スノマニもめちゃくちゃ大好きなアルバムでしたが、このスノラボはさらにそれを越えてきそうな予感…💭💓
いつも最高を更新してくれちゃうスノさん、ほんと凄すぎる。かっこよすぎるなあ。。😳✨
さてさて、アルバムの素晴らしさはまた堪能してからじっくりと語らせて頂くとして。
今日ね、朝、とある広告にものすごく胸を打たれたんです。
朝日新聞さんに載っていた、スノラボの広告。
メンバー9人の写真とともに載せられていた文章が本当にあまりにも素敵だったので、勝手ながら引用にてご紹介させて頂きます。
才能だけじゃない。
努力とか挫折とか。
努力は裏切らないとか、そんなの綺麗ごとだとか、
いろいろ言われがちだけど、
努力してきたことは、自信となり、プライドとなっていく。
だから、彼らは努力だけはやめなかった。
挫折したこともあっただろう。
叶えられなかった想いを今も抱えていたりするだろう。
だからこそ目の前にある仕事へと立ち向かうことで成長してきた。
幸運なことに、彼らはチームだった。支え合うことができた。
ひとりひとりの努力が、
チームの進化に繋がることを知っていた。
努力の集積こそが、いい仕事と誇りになることを
彼らは証明しようとしているのかもしれない。
才能だけじゃ、ここまで強くはなれない。
このラボからは、新しい彼らが、聴こえてきる。
あまりに素敵で、あまりにもSnow Manにぴったり重なる言葉たちすぎて、
読んでいると涙が出てきました。
そうなんです。Snow Manって、みんなのたくさんの努力の軌跡が見えるからこそ、もっともっと見ていたくなるし応援したくなる。
9人を見ていると、まったくステージも何もかも違う自分でも、ひたむきな努力でなにかを掴みたくなる。自分を諦めないで頑張ってみたくなる。
そして何より、9人でいることをメンバー1人1人が何よりも大切に思ってるのが伝わってくるからこそ、9人そろったSnow Manが最高で最強なんだと思います。
朝日新聞さんが私の心の声を代弁してくれて、あらためてそう再認識しました。😌✨
それにしても、こんなに人の心に響く、胸を打たれる文章を書ける人ってすごいなあ。
この広告文を書いた方に弟子入り志願したいくらい、まさに私が憧れる文章でした。
言葉の選び取りかたも、
漢字と平仮名の使い分けも、
音の感じも、
改行や句読点の付け方も
すべてが好きな感じ。
こんな風に、読んだ誰かの心に響くような文章が書けたらなあ。
なんて、Snow Manへの愛とともに
見えない書き手さんへ崇拝の気持ちが
醒めやらない、そんな今日の私なのでした。🌼