![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112601570/rectangle_large_type_2_811cc5061f8edb3351ee72a2efbf140f.jpeg?width=1200)
2006 グアムから(1)ハップスリーフ/ウエスタンショールズ
「ヨコノヨカノート」では不定期連載として、2006年に訪れたグアムで撮影した写真の一部を公開します。
2006年5月、ダイビングツアーで自身2度目の海外旅行となるグアムを訪れました。
5日間滞在し、2日目から4日目はグアムの各所の海に潜りました。
グアム滞在2日目。最初のダイビングスポットは「ハップスリーフ」。
透明度、透視度は共に良好。起伏は比較的緩やかでたくさんの種類の魚に遭遇しました(日本で見られない魚を含む)。
![](https://assets.st-note.com/img/1691235625420-4e3ApXIKdw.jpg?width=1200)
次に訪れたダイビングスポットは「ウエスタンショールズ」。
ハップスリーフよりも起伏は激しいものの、色とりどりの珊瑚に覆われたスポットでこちらも多くの魚や海の生物を見ることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1691236975840-mkPpBgiK97.jpg?width=1200)
(ウエスタンショールズにて)
ウエスタンショールズでのダイビングで自身のダイビング経験本数は9本となり、翌日のダイビングで10本目。10本目では、グアムで特に有名なダイビングスポットに潜ることになります―。
―つづく
ハップスリーフ、ウエスタンショールズで撮影した写真は、今回公開した写真を含み、近日「私が撮った平成時代」で公開する予定です。