![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129784162/rectangle_large_type_2_29236d7f0cd275aac82469b6710eb9ac.jpeg?width=1200)
2006 グアムから(3)クレバス/バラクーダ ロック
「ヨコノヨカノート」では不定期連載として、2006年に訪れたグアムで撮影した写真の一部を公開します。
グアム滞在4日目に訪れたダイビングスポットは、「クレバス」と「バラクーダ ロック」の2ヶ所です。
まずは「クレバス」から。その名の通り、クレバスは「裂け目」を意味しており、水深約20m当たりから大きな裂け目があるスポットです。
今回は裂け目を見下ろしながら珊瑚の斜面に沿って進みました。バランスを崩せば大きな裂け目に吸い込まれそうな感じがしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707029826334-3pQmTsLtPY.jpg?width=1200)
続いて「バラクーダ ロック」。大きな岩がたくさんあるスポットです。岩と岩の間をくぐり抜けるポイントなど、アトラクション要素が強いスポットでもあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707031246639-ZSgmyrsvwC.jpg?width=1200)
岩と岩の間をくぐる。
今回のグアムツアーで、6ヶ所のダイビングスポットを訪れました。
幸いにもいずれも好天に恵まれ、また、水中の視界も良好であり、人生の記憶に残るツアーとなりました。
―完―
クレバス、バラクーダ ロックで撮影した写真は、今回公開した写真を含み、近日「私が撮った平成時代」で公開する予定です。
2006 グアムから バックナンバー