塚本 雨さんありがとう

先日、noteに見慣れない通知があった。
なんと!私の記事を読んで、引用していただいた方がいらっしゃる!

このような経験をしたのは初めてだった。私はすっごくすっごくうれしかった。「キナリ杯」のタグからたどっていただき、私の投稿を読んで頂いたよう。

まず、「読んでもらえた」というだけでうれしすぎるのに、その上引用までしていただいて。

今回引用していただいた、こちらの記事は2つの思いを込めて書いた投稿だ。

1つ目の思いは「ありがとう」の気持ちだ。私はいつも「ありがとう」が上手に言えない。自分では直球どストレートで「ありがとう」とか「うれしい」という言葉を伝えているつもりなのに、しょっちゅう誤解を受けてしまう。

どうしたら上手に「ありがとう」が言えるだろうか?どうしたら伝わるだろうか?そんなことを考えながら書いていた。

2つ目は「願い」だ。私は自分の脳の特殊性から人と同じことができなかった。「人と同じことができない自分」を少しでも知ってほしい。そして、同じように私以外の人を「知りたい」。そのために「つながりたい」。そういう願いを込めていた。

塚本 雨さんからコメントをいただきすごく勉強になった。「わかりやすく、読む人のポジションに立って」書くということ。これは、たくさん書いてそれからいろんなnoteを読んで、もっと書く力をつけていきたいなと率直に思う。

もう一つは「正直な自分の心」を表現することの大切さだ。きれいなこと、美しいことではない、生々しく、ときにつらい自分の心を偽らずに書く、それが読む人の心に触れられるのだということを、塚本 雨さんから学ばせて頂いた。

私は正直、noteを書くモチベーションが少し下がっていた。「毎日続けることは大事だよ」とある人から言われた気がしてとにかく続けてみようとおもって1ヶ月はなんとかかんとか更新していたんだけど、先日毎日更新を失敗してしまった。

そんなときに、引用していただけたものだから、「読んでくれている人がいる」「伝えられたことがある」ということがわかって、「また、一つずつ書いていきたい」と思えるようになった。どこまで続くかわからないけど、一つずつ、積み重ねていけたらいいなと思う。

あと、自分のnoteを引用してもらえるというのがこんなにうれしいことだとは思いもしなかった。だから、私も誰かのnoteを引用させていただきたい、読んでほしいと思う記事はどんどん引用してnoteを書きたい、そう思った。素敵な記事は私のnote内でご紹介できたら、と思う。

☆   ☆   ☆

読んでいただき、その上引用までしていただいたこと、めちゃめちゃうれしかったです。ありがとうございます。

私も引用をうまく使わせてもらって、noteを通してつながらせていただき、「うれしい」の心をもっと広げていけたらいいなと思う。

塚本 雨 さん、ほんとうにありがとうございました!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?