#旅

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.09.04 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)
9/4 「学校でも会社でもいいけど、出かけるのが憂鬱な朝があったとしよう。いつも乗る電車の向かい側に、自分の好きな場所、海でも高原でも温泉でも市場でもなんでもいいけど、そこ行きの電車が停まっている。生きているうちに何度か、急にそっちに乗ってもいいんだよ。ほとんどの人がやらないけどね」 そんなこともあって、一応休暇は取った上でBromptonと一緒に出かけました。まだ自粛感もあるし超近場ですけど。まあ距離は近くても、出かけることは同じ。 環境を変えることを必要としている人って少

(一言ジャーナリング風味チャレンジ0--)2020.03.07 軽量 (One-word journaling flavor challenge 0--)
私的には家のことやって、修理品のイヤホンを受け取り、近場に買い物に行き、手続きもネット経由で、といった内向きな一日。BGMはこんな感じ。 少しでも、自分を整えようという意識は働いているみたいだ。 そして明日は出かけます。インドネシア輪行で破損したBromptonの修理。 リアキャリアをつけようかなと。サス部分も部品交換。 次回の海外は絶対段ボールに入れていきます。ソフトケースに衣類はやっぱり国内航空会社が精一杯です。サービスの質もそうだけど航続距離が長くなるとどうしてもラフ