諦める習慣から見えたこと
無意識に諦めるようになっていませんか?
「企業しよう」
「エッセイを書こう」
「資格を取ろう」
「毎日運動をしよう」
「痩せよう」
「本を読もう」
「今日は料理をしよう」 etc......
生活に溶け込んでないものから溶け込んだものまで、色々挑戦しようと考えてたことありませんか?
そして、達成できないことを繰り返して、
いつの間にか何かをすること自体考えなくなっていませんか?
今までの経験から、自分の性格上、どうせ達成できないからと、
諦める前に新しいことに挑戦しなくなる。
私です。
口だけは一丁前に「あれがしたい、これがしたい」というけれど、行動が一切伴っていない人は諦めることに慣れすぎたんでしょう。
そうです、私です。
日々自分の挑戦を諦めることは
日々自分を裏切ることのように感じ、
自分を裏切ることに慣れてしまうと、
何にも挑戦しなくなっていく。
この生き方が悪いわけではないし、居心地の良さを感じる人ももちろんいる。
万人にとって正しい答えはないけれど、
少なくとも私は挑戦できる人間になりたい。