![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24914052/rectangle_large_type_2_52c6ec8e14df0b3aeaaf91be5250c4b4.jpeg?width=1200)
代々木で人気のパン、365日をお取り寄せ
外出できない日々が続きますね。
ショッピングモールすら開いていないので、
ちょっとしたお店で味変(あじへん)することも叶わず、
食事のネタが完全に尽きています。
そんな今、色々と調べたところヒットしたのが、東京・代々木で大人気のパン屋さん「365日」で、冷凍パンのお取り寄せができるという情報。
ベーカリーの美味しいパンに飢えていたので、さっそく電話しました。
段ボールで届く13個のパン
ヤマトのクール便で届いた段ボールには、小ぶりで愛おしいパンがずらり。
内容:365日×食ぱん、365日×ブリオッシュ、バターロール、365日×バゲット、
ノワレザン、くるみパン、ヴィーニュ×クリームチーズ、コンテ×24ヶ月、
バコンフロマージュ、十勝小豆×あんぱん、黒糖くるみ、伊予柑×バナナ、カヌレ。
セットの内容は決まっていて、選ぶことはできません。
食べる時は解凍+オーブンで
冷凍で届いたパン、美味しくいただけるか不安がありましたが、
ちゃんと美味しい食べ方の紙が同梱されています。
この通りの時間解凍するだけで食べられます。
手始めに、一番小さくて失敗が少なそうなカヌレを解凍。
切ってみても、ちゃんと中がしっとり。
時間を守って部屋で放置するだけで、中が冷たいこともなく、
豊かな風味を感じられるカヌレが目の前に。
(解凍目安考えた人天才ちゃうかな・・・)
ああハッピー。
続いて、バコンフロマージュとあんぱん。
こちらは解凍してからレンジで温めていただきました。(本当はオーブン推奨)
ベーコン入りの惣菜パンと、甘いあんこに癒される、全然タイプの違う2種類。
どちらもとても美味しかったです!
他にも食パンやバゲットは、食事の時にパスタと一緒に食べたり、毎日のおやつに好きなものを少しずつ解凍して食べる喜びがありました。
気になるお値段
価格は、パンが3000円、そこにクール便の送料(関東なら1370円)で、
合計で4370円。
決して安くはないですが、今は遠出が難しいこと、
平常時でも人気店なので並ぶ必要があることを考えると、
妥当なお値段だったと感じます。
平常時は通販は行っていなかったので、遠方に住む人も食べられるように
工夫してくださったことが嬉しいです。
注文方法は電話、メール、SNSのダイレクトメッセージのいずれか
(あと店頭でも注文できるそうです)。
私は、メールやSNSでは返信を打つ手間がかかるし時差が生じると考え、
電話を利用。
私は注文から約1週間で届きましたが、混雑状況により配送日は変わっていくそうなので、到着日はSNSをご確認ください。
また、消費期限は製造から1週間です。
気軽に外出できない状況ですが、おうちで美味しいものが食べられるのはとても癒されました。とってもおすすめです!