見出し画像

#004 歯科治療奮闘記

という訳で、魚座の新月に部分入れ歯装着完了した人が通ります。

今日の治療

部分入れ歯装着完了

出来た部分入れ歯を装着しました。
小さいものは調整が難しいそうで、
先生が何度も縮めたり緩めたりしてくれました。

保険で作ったので今後半年間は保険では作れないことや保険適応外で出来ることやだいたいの金額などを教えてくれました。私はクリーニングの続きや歯科用の入れ歯洗浄液も購入したので今回は¥8050でしたが、部分入れ歯単体は¥5000ぐらいじゃないかと思います。

その他、お手入れ方法など教えてもらい終了。

クリーニングの続き

前回は左の親知らずの根っこを抜いたので、あまりうがいができず(抜いた直後、うがいをしすぎると血が止まりにくくなるそうです)、途中になっていたところや出来ていなかったところの歯石除去やブラシやゴムで磨く作業をしてもらいました。

昨日の配信でも話したのですが、歯ブラシと歯間ブラシのチェックをしてもらった時に衝撃の事実がわかりました。

歯茎が下がった原因は強く磨きすぎ!?

10年ぐらい前に矯正していた時にも衛生士さんより歯磨き指導はありました。
『しっかり当たっているのでそれで大丈夫』と言われていたのでそのまま続けてきましたが、力加減については何も言われませんでした。

昨日の衛生士さんは私の使用した歯ブラシを見て
「今日おろしたばかりの歯ブラシで毛先がこんな(ボサボサ)になっているということはかなり力が強すぎますね。」とのことでした。
それから、「磨く時もかなり振り幅が大きいのでそれではブラシが(歯間に)届いていません。小学生ぐらいだったらその磨き方でもいいんですが。」と言われ正しい磨き方を教えてくれました。

正しい磨き方

  • 歯磨き粉をつけるときは水で濡らさない

歯ブラシが乾いている状態で歯磨き粉をつけ、唾液で泡立てるイメージだそうです。お水をつけると泡立ちはいいですがちゃんと磨けていないそうです。

  • 持ち方は鉛筆を持つように

握るのではなく鉛筆を持つように軽く持ちます。
より力が入りづらくなって良いそうです。

  • 歯ブラシを歯と歯茎の間にあて優しく揺らすように動かす

昨夜、やってみたのですがめちゃくちゃ出血しました。汚い血が外に出てきただけなので心配しなくて大丈夫と言われていたけど、ワシ全然磨けてなかったやん(´Д`|||)
出血は一日程度で治まるとのこと。それ以上続く人は歯医者さんへ行きましょう!!

  • 何度か動かしたら次の歯へと一本一本繰り返す

↑でも話しましたが、今後は治療の一環として歯ブラシの仕方を変えていくことになりました。
長年の習慣はすぐには変えられないので、まずは力を入れないようにすることから改善していきます。

私は歯茎のこともあり、やわらかめを使っています。力加減が上手くできるようになったら、“ふつう”でも良いそうです。やわらかめは2週間程度で交換と言われました。

以前はこれを使っていましたが、私には大きいようでクリニカに変えました。
衛生士さんいわく、「大人は歯の上部が虫歯になることはあまりないので歯と歯茎の隙間を中心に磨いてください!」とのこと。

  • 歯間ブラシは裏側から

これも初めて知ったのですが、歯間ブラシは裏側からもやるといいそうです。
だいたいの人が入れやすいからと表側からしかしないけど、実は裏側は舌が当たるので汚れが付着しやすいそうです。なので、寧ろ裏側を重点的にやった方がいいそうです。

  • 歯間ブラシは押して引く

歯と歯の間に歯間ブラシを入れてまずは押す動作を繰り返します。その後に引く動作を繰り返すと両側が綺麗に磨けると教わりました。

私は歯に結構隙間があるので、SSサイズで言いそうです。入らないところは無理に入れなくていいですが、裏側から入れたら入ることもあるのでやってみてください。私は裏側からなら入るところが結構ありました。

一気にクリーニングは出来なくもないそうですが、痛みが出ることがあるため今回は比較的浅いところの歯石を書き出してもらいました。

私は歯茎が下がっているわりに揺れておらず強いので歯ブラシの仕方を変えたり、定期的なメンテナンスをすることでその他の歯を維持することは可能とのことでした。

今回の治療は以上です。

次回は、

  • 左下の治療の続き

  • もう少し奥のクリーニング

歯ブラシを頑張ります✊

歯科用の入れ歯洗浄剤、楽天にありました。タブレット(カンジダ菌の殺菌)と粉(ステイン汚れなどの洗浄)の2種類が入っています。タブレットは週6、粉は週1で使います。

意味あるかわからないけど、時々デンタルリンスもしています。