
Stand.FMの活用法を考える。
昨日は秋分の日でしたが、おはぎ食べました?
赤いものは邪気を祓うから良いそうですよ。
21日は魚座の満月で一粒万倍日でしたね。
『中秋の名月』が満月になるのは8年ぶりだとか。
私は前日に、お塩を入れたお水でお手洗いと洗面所の床を拭き掃除しました。
夜はお財布振って、満月ウォーター作りました。満月ウォーターはいつも2つ作って1つは飲んで1つはお風呂に入れています。
今回は塩と満月ウォーターのダブルで入れて入浴しました。
そしたら、何かわかんないけど勢いでStand.FMのアカウント作ってましたwww ← 何でw
普通に録音したら声が小さ過ぎたので、5年以上前に収録した青空文庫から『走れメロス』をお届けしました。漢字読めないから間違ってたらごめん。
今パソコンがないのと、2度とラジオ的なことはやらないと思っていたので収録のときに使っていたマイク(カラオケとかにある割とちゃんとしてるヤツ)を断捨離した(後悔はしていない)ので、新しくマイク買おうかと思ってます。YouTubeもやってみたいので。
世の中には文章(目)で理解する人と音声(耳)で理解する人がいるらしいからnoteとStand.FMはそういう感じで使おうと思っています。私の考えや経験が誰かの役に立ったら嬉しいです。YouTubeはエンタメ的にカードでもひこうかな。
昨夜は勢いでInstagramの新しいアカウント作った。これはカードとかスピ系で鍵なし用。
とにかく色々動いてみます。ゆっくり頑張ります✊