
新潟随一のパワースポットへ【弥彦】
「新潟でおすすめの観光スポットは?」
と県外の人に聞かれたら、私は毎回「弥彦神社!」と答えている。何度も行っているけれど、とても思い入れのあるいい場所だ。
実は今秋、弥彦神社のさらに奥、弥彦山山頂まで初めて行ってきた。とても美しくて神秘的だったので、ぜひ紹介したい!と思いたち、noteを書いてみた。
絶景の写真も撮れたので自分の記録用に載せておこう。
弥彦神社

越後一宮として古くから信仰を集めてきた彌彦神社。「おやひこさま」として人々に親しまれ、初詣には毎年20万人以上の参拝者が訪れます。
御祭神は天照大神の曾孫の天香山命(あめのかごやまのみこと)。創建から2400年以上の歴史を有するとされる神社で、日本最古の万葉集にも詠われています。
祭神と妃神の仲が良いことから、縁結びにご利益があるといわれています。
にいがた観光ナビ
11月あたりからは紅葉がとても鮮やかで美しくなる。同時にとても混雑する…ので、10月中旬に行ってきた。
スピリチュアル的なことは全く信じていないし詳しくもないが、ここは本当に神聖な雰囲気があって居心地がいい。敷地内には相撲場があったり、鹿がいたり🦌、ウロウロするのも楽しい。
参拝してから御朱印をいただいた。
こちらは全て直書きで、1パターンしかない。あまりハイカラではないのも無骨で好き。

弥彦山ロープウェイで山頂へ

弥彦神社から少し歩くと、ロープウェイ乗り場に繋がるシャトルバスが出ている。タイミングが良かったので、ロープウェイに乗ってみた。
快晴の空、少し高揚した弥彦山、そして越後平野の田んぼ。ああ、秋晴れって最高だな。
乗車時間は5分程度。素晴らしい景色をずっと見ていたらあっという間に弥彦山9合目にたどり着く。
弥彦山山頂

ロープウェイ降りてすぐ、カフェというか食堂というか…テラス席のある建物がある。
その奥から片道約20分、距離にして片道700mほど石の階段を登った山頂のところに、弥彦神社の奥社があるらしい。
せっかくロープウェイに乗って9合目まで来たのだから、山頂まで行くでしょ!
と意気揚々と登り始めた。……が、思いのほかきつい!登山初心者にはちょうどいい運動だ。
(こんなに登ると思っていなかったため、ヒールの高いブーツを履いていた。反省。)

見て欲しい、この美しい海を。
山頂からの景色は最高だった。
登山にハマる人の気持ちがわかるなあ。
弥彦エリアでおすすめのカフェ 59FU

番外編として。
弥彦神社から車で5分ほどのところに、古民家を改装してオープンしたカフェが人気とのことで気になっていたので行ってみた。
結果、最高すぎた。
ロケーション最高の立地、広すぎる敷地に和風な古民家が綺麗にリノベーションされている。晴れていたのでテラス席も気持ちが良さそうだった。
ここのワッフルが1番好きかもしれない。
軽食としてサンド系も用意があるようだったので気になった。弥彦はいろいろと鳥居前の通りも栄えているから、食べ歩きしたくて今回はスイーツにしたけれど……。
次行ったらぜひ軽食も食べてみたい!

最近何かと騒がしい日々が続いていて、ふといつもの日常から逃避行したくなった。タイミング的にも弥彦に行けてとてもリフレッシュになった。
11月からは弥彦周辺は紅葉、菊祭りなどで大変な賑わいになる。もちろん、行くととても綺麗なのだけれど、人混みがあまり好きではない私には少し億劫なので、のんびりできる今だからこその楽しみ方だったかも。
他にも弥彦駅前には広場があって足湯や名産物を楽しめたりするので、新潟にお立ち寄りいただける際には参考にしてみてください。
では、また旅行記は次の機会で。
