見出し画像

簡単お菓子作り【無印ガトーショコラ】 と日常徒然

2月も半ばに差し掛かり、最強寒波が通り過ぎ。
このところ体調も思わしくなく、ジムも週5から週2に減らした。(それが普通くらいか?笑)
いちばん顕著に体調がおかしいと感じたのは、おなじみ生理痛。4ヶ月ぶりくらいに酷くお腹が痛み、夜中に生理痛で起きる始末。腰も痛い。日中も気を失いそうになるほど眠く、火照った。血の量もとんでもない。
それに伴ってまたまた肌荒れも……。
そして関連があるのかは分からないが、時を同じくして外耳道炎とものもらいにもなってもろもろ投薬中。
あれやこれやと厄介事ばかりの2月である。

つい先日は、朝起きて肌荒れと耳痛とものもらいに悩み、悩み、悩み……。出勤前に考え事をしすぎて化粧をするのを忘れたことに、会社駐車場に着いてから気がついた。(ベースメイクだけしてあって目元も眉も寝起きのまま)
我ながら抜けすぎである。このような大人にならないようにしてください。



そんな私だが食欲だけは落ちていない(それも厄介)ので、彼と無印良品に行った時にお菓子作りキットを買っており……先日作ってみた。
ガトーショコラ🍫である。
ブラウニーなら以前自宅でも作ったことがあったが、ガトーショコラは未経験。

なぜなら、ガトーショコラは卵白と分けてメレンゲにしなきゃいけないから!!
めんどくさがり屋にはハードルが高いのである。

しかし無印良品さん。いい商品を出して下さりましたね。自分でつくるガトーショコラキット、最高でした。

卵黄と卵白に分ける必要がなく、家にある材料を使ってお手軽に楽しく作れたのでご紹介〜。

計量してすぐスタート!

チョコとバターを湯煎して溶かす担当と、ガトーショコラミックスと卵と牛乳を混ぜる担当に分かれて作業。とってもいい匂い〜。

ちなみに用意する材料は、
牛乳

バター
のみ!

2つのボウルの中身を混ぜ合わせる

箱の中には焼き型とラッピングセットも付属してたから、混ぜ合わせたら焼き型に流し入れて170℃に余熱したオーブンで20分から25分焼くだけ。
焼いてる最中もキッチンがいい匂いに……。

焼き上がり

ちょっと冷ましてからカット。

仕上げに粉糖

ハート型になるように6等分したかったんだけど、私の手違いで8等分したから写真はない 笑
とっても美味しかった。
無印良品の自分でつくるシリーズ、またやりたいなあ。

今月は月末辺りに長野に旅行する予定があるから、写真がいっぱい撮れたら旅行記にしてまとめたいな。では、また。

いいなと思ったら応援しよう!