![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105507379/rectangle_large_type_2_d820c06f213212fa009c94e981b86651.jpg?width=1200)
愛用文房具と文房具収納ポーチ✨
普段、手帳はシステム手帳A5を2冊をプライベートと仕事用と分けて使っています。
今日はどちらの手帳にも使う文房具をご紹介✨
メインポーチは有村竜太朗さんのオフィシャルグッズのマルチポーチ、サブポーチは雑誌付録のです。
筆記具とそうでないものをざっくり分けて収納。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105507409/picture_pc_96b191b417ab582c08d2e400f3352cd7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105506533/picture_pc_143a17a04e46c14d151d73e990b30496.png?width=1200)
手帳テンプレの外枠などはサラサのブラウンで描くし、手帳のイラストも、仕事のイラストも主線はこれで描くのですぐインク切れるし、これだけは2本入れてあります🌟プライベートは書く項目は決めてあれども、その日その日の気分などで書く位置は変えたりしてます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105507443/picture_pc_70c18342a7872fc5058ebd737f325147.png?width=1200)
ノリはそれだけ出していることが多く、筆記具はすぐ手に取れるようにポーチを丸ごと開いてまんまですくに置いてある事が多いです。
手帳の中身や表紙のデザイン例などはまた次回紹介しようかな。