鬼太郎感想置き場48
ドーモ、三宅つのです。タイトルどおりの空間です。マガジン化してもいます。面白いので視聴をおすすめします。
前回はここです。
このコーナーも次回で49回ですね。鬼太郎6期は第1話から視聴していますが感想を書いてまとめるようになったのは去年の11月からでした。来月には一周年です。10月にも少しつぶやいてましたが、まとめるほどでもないので、ジャンクヤードのどこかに置いてあるはずです。
#ゲゲゲの鬼太郎 6期76話
補足:ぬらりひょん回。孫はいない。泥田坊回でもあったが山林開発は人間のエゴであり生活の糧でもあり…朝は寝床でカタルシス。必ず公害のせいで妖怪がすみにくくなったので、社会派妖怪がまあ現れてみた。ホホホ…考えさせられてはいかが?(キムタク)政治的解決とはいえゴルフ場開発を推進したのもぬらりなので完全にマッチポンプであり、あほな土ころびを戦力に加えるのが目的!普通に日本国政府を裏から操ってロード・オブ・ザイバツしてりゃいい気もするが。吸血鬼エリートもそんなことしてたね。鬼太郎の名声を落とし政治的に追い詰める、まるでアマクダリだぜ。かような暗黒支配体制を打破するのは…カラテだけではうまくいかぬこともあるなぁ。昭和のように環境保護テロリストになるのもどうだろう。
◆終わりの終わり◆
◆リスタート◆
次回は猫仙人!朱の盆が出るってことはぬらりの仕業だが、ねこ娘的には上位存在なのでは。第3期だとユメコちゃんに憑依したりしたが…?
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
つのにサポートすると、あなたには非常な幸福が舞い込みます。数種類のリアクションコメントも表示されます。