
【つの版】バンブーエルフ備忘録
ドーモ、三宅つのです。2020/6/13、Twitterの胡乱TLクラスターで大規模な集団幻覚が発生しました。バンブーエルフです。
竹とエルフ、という組み合わせは割と古くから考えられており、周期的に話題がネット上でPOPしていたようですが、今回の集団幻覚は比較的規模が大きくなりました。雨後の筍のように次々と話題が発生し、地下茎のように各地の胡乱存在が繋がっていくさまは発狂頭巾めいて壮観でした。我々が真剣にバンブーエルフについて考えるときが来たのです。つのもつられてなんか投げましたので、ここに備忘録します。バンブーエルフよりはバンブーしんじつの方が多い気もしますが。あなたもバンブーエルフやパンダライダー、クズエルフ、ミントエルフなどについて考え、アイディアを投下してみて下さい。忍殺とは関係ありませんが根は近い気がします。
【FGO EpLW 殷周革命】??のランサー|三宅つの @samedininja #note https://t.co/XNg2pafCv4#再放送 #バンブー
— 三宅つの (@samedininja) June 13, 2020
サイゴン!
ここが何なのかは下記マガジン等をご覧ください。あなたはこれを自由に素材として使用できます。
◆竹◆
1.空想竹
シアトル占拠の自称農場がひどい有り様→竹やミント埋めようぜ!→竹の生態自信ニキ達により竹のヤバさが語られる→形がFGOの空想樹に似てない?空想竹だったらもっとヤバかったんじゃ?→なんらかの派生でエルフが木ではなく竹林で順応していたらIF→
— T氏@ (@sigeroku_171_2) June 13, 2020
バ ン ブ ー エ ル フ https://t.co/gQO8pu36y9
空想竹《バンブー》
— リョウ (@Ryoh_inuDAISUKI) June 14, 2020
異星の神が放った地球竹林化計画の要じゃん
選ばれた現地生命体《タケプター》はその生態を変えバンブーエルフとなった
バンブーエルフ異聞帯を支える空想樹ならぬ妄想竹
— 三宅つの (@samedininja) June 14, 2020
※ことの発端はこのようでした。竹つながりでかぐや姫が使えるので、クリプターとかフォーリナー案件になりそうです。胡乱海には胡乱樹が生えているといいます。
※様々なバンブーエルフバースがあります。それぞれは地下茎めいて繋がっているのかも知れません。
2.バンブーエルフ七賢
バンブーエルフ七賢 pic.twitter.com/0XiPHiIf0R
— 三宅つの (@samedininja) June 13, 2020
※バンブーにはパンダと相まって、チャイナ的イメージがつきまといます。日本やナムのイメージもつきまといますが。
Elf Lands by Derek & Brandon Fiechter - Bamboo Elveshttps://t.co/krrfiEiLaQ
— 三宅つの (@samedininja) June 15, 2020
#バンブーエルフ
3.バンブーウェポン
バンブーエルフの様々な武器(そうぞうず) pic.twitter.com/yelk8wHKJu
— 三宅つの (@samedininja) June 14, 2020
後天性マジカル竹鎧ならフォーチュンクエストにあるでよ。 pic.twitter.com/GLXmLHfhA9
— 赤イカ (@hato_810pigeon) June 13, 2020
「バンブーエルフってチャイナ服?」みたいなかわいい質問がありますね。いいえ。竹を編み、纏い、そのしなりある靭性と強度を活かした、対刃、対打撃性の高い軽鎧です。強度が高く軽いことから、竹弓、竹槍、竹刀、竹筒吹き矢、爆竹、竹ハルバードなどの多くの武器を持つことができるのが特徴です。 pic.twitter.com/CVnSZylCHb
— ルルビイ (@ruruvi) June 14, 2020
※バンブーの可能性は無限です。
バンブーエルフ?
— B.L (@blqueen3) June 16, 2020
…の話題が流れてきたので…
藤甲みたいな構造の鎧かな…
東南アジアぽくかな…🤔
竹林の戦闘だから短兵器に竹編の盾かな…🤔
みたいに…描いてみたんだけど…
足軽みたいに…なっちまった!😅 pic.twitter.com/p4VEsaFXqX
4.気づきづらい真実
【気づきづらい真実】
— 三宅つの (@samedininja) June 14, 2020
バンブーはインドやアフリカ、中南米にも分布している。https://t.co/r6MqjrD2m3
#バンブーエルフ
※つまり、メキシコバンブーエルフやメキシコパンダもいるはずです。でもバンブーエルフ=アジア風、というイメージはなかなか覆せませんね。
5.Picrew
Picrewの「エルフっ子メーカー」でつくったよ! https://t.co/Qu5BHR49vW #Picrew #エルフっ子メーカー
— 三宅つの (@samedininja) June 14, 2020
バンブーエルフ
バンブー=緑、南方熱帯系=褐色、武闘派=傷顔、アルドリアミ=大きな瞳と詰めていきました。髪型はかぐや姫をイメージしました。
Picrewの「ストイックな男メーカー」でつくったよ! https://t.co/TzU6h23fSX #Picrew #ストイックな男メーカー
— 三宅つの (@samedininja) June 15, 2020
バンブーエルフ(男)
※カラテのつよいスイフリーみたいになりました。バンブーエルフは美形ですが竹を割ったような性格で、青竹をバリバリ噛み砕くと言われます。
6.バンブーと妖怪
バンブーエルフばばあ pic.twitter.com/K135xndFnC
— 三宅つの (@samedininja) June 14, 2020
#ゲゲゲの鬼太郎 万年竹『おい娘、お前はだれだ?』星華『あたしは星華、あんたは?』万年竹『わしは妖怪万年竹』星華『えっ⁉️あんた竹の妖怪なの?ちなみにあたしは笹の精。』万年竹『何、笹⁉️じゃあわしの仲間なのか‼️』 たぶんこの二人なら仲良く出来るかも、竹と笹として pic.twitter.com/DaDZ8QZiec
— 萌え水木 (@edAWvHq7zDX96dl) July 8, 2019
竹類、どうも天狗巣(テングス)病という細菌に冒されるとガンガン枯れていくらしいので、仮面ライダーバンブーの2号ライダーは仮面ライダーテングス(天狗モチーフ)で決まりですね。
— 大刀🔞・ザ・ヒュージザンバー (@DAIGATANA) June 14, 2020
牛若丸が天狗から修業を受けたとされる鞍馬寺の行事として『竹伐り会式』というのがあるんですよね 点と点が繋がってきた pic.twitter.com/Y5TaavYyKr
— さめ (@SAMEX_1u2y) June 14, 2020
※とうとう天狗が接続してきました。
7.グローランサの竹エルフ
#バンブーエルフ https://t.co/XswEyawzcH
— 三宅つの (@samedininja) June 14, 2020
竹エルフ(bamboo elf)。今のところ公式で見かけたのは Glorantha:THE SECOND AGE p.114 にあるフェスロンの Daranor だけですね。これも第二期の話だしなあ……。
— 規定千尋 (@chihiro_kitei) May 13, 2019
>Glorantha The Second Ageによるとフェスロンのバンブーエルフのリーダー・ドラノールについて書かれている。https://t.co/weoX3TEHOg
— 三宅つの (@samedininja) June 15, 2020
Leader of the anti-Jrusteli forces is Daranor, an imperious bamboo elf.
— 三宅つの (@samedininja) June 15, 2020
反ジルステラ勢力の指導者Daranorは、傲慢な竹のエルフである。https://t.co/czJTUU3FHP
※グローランサにも竹のエルフがいました。フェスロン(Fethlon)はジェナーテラ大陸の東南にあり、東南アジアっぽい文化圏のようですね。
8.古バンブーエルフ
バンブーエルフのルーツを探り、我々は2008年にたどりついたのだった。https://t.co/Q0yVeuvcJe
— 城 華一郎(PL:星野十郎) (@blue_red_violet) June 15, 2020
📞<どうして既にバンブーエルフのwiki項目があるのですか? pic.twitter.com/wLBIbAQtyX
— くがじろー保育係 (@kgaz_410) June 14, 2020
https://wikiwiki.jp/roleplay2/%E3%83%90%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95
※狐めいています。
9.パームエルフ
ヤシ林に住むパームエルフは石鹸、酒やタバコなどの嗜好品、繊維質から作成される高度な衣類を着て、ヤシの実を主食とする穏やかで文化的なエルフなので他の文明にも溶け込んでいるが、メチャクチャ日焼けしてるし挨拶が「アロハ〜!」だしやたら陽気なのでエルフとは認識されていない
— さめ (@SAMEX_1u2y) June 14, 2020
Picrewの「エルフっ子メーカー」でつくったよ! https://t.co/iAgjat0C1D #Picrew #エルフっ子メーカー
— 三宅つの (@samedininja) June 16, 2020
パームエルフ
熱帯でバンブーエルフと争ったり争わなかったりしている pic.twitter.com/3ROrYHTfUW
※追加です。熱帯感重点。
10.わかめエルフと海エルフ
わかめエルフは所詮はわかめ食ってるだけのエルフなので特に泳ぎも進歩してないし広い海では完全に被食者側なので安全な入江に住む傾向にあるが、必然的に人間の港とバッティングする
— さめ (@SAMEX_1u2y) June 16, 2020
けど港の人間はわかめ消化する酵素がないので特に争いが発生しない 何なら網に引っかかった海藻掃除して共生してる
わかめエルフ、こんぶエルフと言った「海棲哺乳類エルフ」の小説としては、間違いなく川上弘美さんの「海馬」が最高傑作なのでお勧めです。海に上がったエルフが人間に捕まってしまい、監禁されて何百年も無理やり人間の嫁にされ続ける異類婚姻譚ですが、陰惨な文体にならないのが川上さんの凄いところ
— kemofure (@kemohure) June 16, 2020
海エルフ概論https://t.co/DH7qnGQ3vp
— 三宅つの (@samedininja) June 17, 2020
Picrewの「エルフっ子メーカー」でつくったよ! https://t.co/3EgPfMcOX8 #Picrew #エルフっ子メーカー
— 三宅つの (@samedininja) June 17, 2020
わかめエルフ pic.twitter.com/J0STqU5mlM
※褐藻なので褐色です。戦闘力は低そう。
海エルフです pic.twitter.com/8nwdbhryZf
— ちね𓍯𓎡𓍯𓅓𓇋 (@morimori_chinet) May 28, 2020
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
