![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12932423/rectangle_large_type_2_793455f01947698f44174573b699d9b3.jpeg?width=1200)
ジョジョ&鬼太郎感想置き場36
ドーモ、三宅つのです。タイトルどおりの空間です。マガジン化してもいます。どちらも面白いので視聴をおすすめします。
前回はここです。
黄金の風の38話と最終回は28日ですので、しばらく鬼太郎の感想だけですがとりあえずタイトルはそのままにしておきます。ジョジョの一挙放送もしているようですね。
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
— 三宅つの (@samedininja) July 14, 2019
・雷により妖怪のガバガバ封印解除!そこへ心を病んだ女性が
・お前を解放してやる!悪魔との契約!水虎は心を読む
・会社も町も学校も暗黒!逃げ場はない…おのれオニクボ!
・なんたるハラスメント!解放…解放すべし!その時!
・アイエエエ妖怪!全員ミイラ化して即死!
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
— 三宅つの (@samedininja) July 14, 2019
・オニクボ家ころすべし…ころすべし!スカッとした!ムッハハハハ!
・ねずみが報告…妖怪が人をころしてるには違いない!鬼太郎も動く!
・オニクボ・ヤクザクランを襲撃!鬼太郎のカラテも水虎には通じぬ!
・だが液化窒素で撤退!そこへオニクボが…水虎がいなければ…
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
— 三宅つの (@samedininja) July 14, 2019
・水道管から水虎のエントリーだ!インガオホー!復讐は終わった…否!
・心の闇が虎に…山月記な?これでいいのか…家に水虎が!
・人を呪わば…解放…ああ…解放!さあこれで「自由」だね?
・これはお前が望んだこと…インガオホー…インガオホー…復讐は終わらぬ!
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
— 三宅つの (@samedininja) July 14, 2019
・死を撒き散らす水虎!止めなければ!鬼太郎は再戦するがかなわぬ!
・そこへ車でダイレクトアタック!もってきたのは液化窒素!
・やつの弱点は冷気だ!液化窒素を鬼太郎が吸い込み…冷凍指鉄砲!
・水虎は凍結し爆発四散!そして封印…あっミイラたち復活するんだ
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
— 三宅つの (@samedininja) July 14, 2019
・だがもう町にはいられない…否!彼女にはまだ家族がいる!帰る場所が…
・でもオニクボ家も復活!しかしそこへねずみのタレコミ・ジツ!
・マスコミによってクランは社会的に死亡!真のインガオホー!
・悪銭身につかず…タツカワ一家はやり直し…通り雨はすぐにやむさ
#ゲゲゲの鬼太郎 6期64話
— 三宅つの (@samedininja) July 14, 2019
・水虎は封印されたが生きている…次の宿主を待ち、心の闇へ呼びかけるのだ
・闇回ながら救いはあってよかったぜ ミイラが復活しなかったらあのまま…
・次回、境港!鳥取県が猫の帝国に!ギャグ回だ!
補足:キャリーめいた闇回。ねずみのタレコミ・ジツ・シークエンスは話のオチをつけるのにも実際便利である。まあ物理的に復讐するよりマスコミにタレコミした方がマシだが、オニクボ・クランがマスコミとも癒着してたらやばかったかな。モータルなのにDKKを積みすぎていたのでインガオホーした。今回の主人公の女性はかなりこう闇度が高く……興奮しますね?(ろくろ)後神はカワイイ系ヤンデレであったが、こちらはリアルさがある。あのままミイラ化が解けず全員しんでたら彼女もそのままサヨナラであり、それはそれで話としては締まるが、これ一応ニチアサだからな。反動として次回は鳥取編でギャグ回のようだが、意外と闇かも知れない。備えよう。今回でヤクザが支配するクソ田舎を描写しといての鳥取編ってどうなのかしら。
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)