
ジョジョ&鬼太郎感想置き場26
ドーモ、三宅つのです。タイトルどおりの空間です。マガジン化してもいます。どちらも面白いので視聴をおすすめします。
前回はここです。
令和元年一発目ですが、今回ジョジョはお休み(総集編)なので鬼太郎だけです。なんか総集編が多い気がしますが、あのクオリティを保つためなのでしょう。終わるまでの時間が長引くと思えば待つことも楽しめます。そして六部以後もいずれはアニメ化するはずです。つのは期待しています。
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・夜の工事現場…走るトラック…泥でスピン!泥が…動く!
・田を返せ…巨大な手がトラックを掴む!アイエエエ妖怪!
・泥田坊出現!ねずみがカネの臭いを嗅ぎつけた
・社長は隻眼でカラテが強い!オトトイキヤッガレ!
・水田→ゴルフ場→メガソーラー…土地は転がる
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・社員は怖がるが社長は工事続行!そこへ鬼太郎が現れ…
・30年前にも泥田坊は出現!バブル華やかな頃ですね
・スレイされたが怨念は消えず…はたしてこれで良かったのか
・鬼太郎は怒るが実際死者も出ていた その子供が今…
・オバケはしなない!社長にとっては父の仇だ
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・鬼太郎は過去の記憶を観る…豊かな田と稲穂…
・泥田坊出現!怒り狂って会話は不可能!ならば!
・だが…撃てぬ!災厄だが倒すべき悪なのか?人が関わらねば…
・泥田坊は撤退…妖怪騒動の噂が立てば工事は止まるか
・社長にも幼い息子が…悲劇は繰り返してしまうのか
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・鬼太郎が家宅侵入!社長も悪人ではない 対話の時間!
・人間側にも事情があるが妖怪には…このままでは死者が出るのみ
・妖怪憎しではなく、子の未来のため…家族が大事…覚悟がある
・鬼太郎が人命を救ったことに変わりはなし!ヒーローだ
・人間も妖怪も身勝手なのだぜ
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・ねずみのタレコミで炎上!命あっての物種だが…
・社長は一人立ち向かう!これは男の戦い!
・泥田坊は巨体怪力!人間一人でカラテは出来ぬ!ならば!
・全方位から紫外線照射装置!熱で泥を乾かす!科学力!
・人類は知恵で妖怪を倒してきたッ!できんことはないィーッ!
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・消滅…鬼太郎は泥田坊との約束を守れなかった…これでいいのか…
・鬼太郎は…社長に指を向ける!撃ってなんになる?人類の敵になるか!
・泣く子には勝てぬ…だがその時!雨が降り出すッ!水分が…戻る!
・泥田坊復活!機械は故障!腕に子供!もはや社長の手に負えぬ!
#ゲゲゲの鬼太郎 6期54話
— 三宅つの (@samedininja) May 5, 2019
・ゾンビめいて群れが迫る!噛み付く!モウダメダー!
・鬼太郎は…体内電気で群れを一掃!
・社長とその子を、人命を救った…それでいいのだ鬼太郎…
・泥田坊は今もいる…工事は中止、人は無事…グッドエンドだ
・次回、狒々じじいコーチのハラスメント!オリンピック!
補足:人回。人間は悪とは言うが、みんな必死に生きて命を繋いでおるんじゃよ。妖怪も人間も身勝手であり、エゴをぶつけ合ってカラテしイクサし、時には交わり…それでいいんじゃ。古代人も夜刀神や土蜘蛛や鬼をスレイして支配領域を広げてきたし。まあ鬼太郎は幽霊族だから人間に迫害されてきた側か。人間と関わる妖怪も少なくはないものの、ゲゲゲの鬼太郎誰がために戦う。虫たちや蛙の鬼太郎を讃える歌が森にこだました(ゲゲゲゲゲ)。次回はうってかわってギャグ回な。助けてニンジャモーン!
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
