![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9179458/rectangle_large_type_2_c63f1e4c5ad45af9fa0d04a8670f21fc.jpeg?width=1200)
【オーボン・エン・オショガツ・オルトゲザー】ライナーノーツ
おれだ。あけましておめでとう。一応あれは応募作品なんで、いつもみたいにリンクや動画を貼るのは控えた。ここで解説ついでに貼る。正月仮面に酷似したニンジャが出てくるが気にするな。そういうやつだ。
正月仮面から発想を広げた。知らんやつは原作を買うかサンデーうぇぶりとかで読め。やつは主人公たちに論破され、一時的にだが「盆と正月が一緒に来た仮面」になる。どちらも日本人の聖日で、特にオーボンの重要性はヘッズならわかるだろう。オショガツの方もしばしば題材となっている。両者は時の狭間の祝祭であるという共通点があり、時間と空間、オヒガンと現世が繋がる。去年のオーボンに、ハロウィンに、クリスマスに、何が起きたか思い出せ。そういうクロスオーバーの結節点だ。十字路が交わる時だ。
それを踏まえて考えてみる。本当にオーボンとオショガツが一緒に来たら、どうなるか?時間と空間が乱れてオヒガンと現世が繋がり、キンカクが出現してヒャッキ・ヤギョが来るかも知れない。年神とは豊穣神であり、時の神だ。マハーカーラすなわち大黒天であり、牛頭天王スサノオの子たる八将軍の一柱・大歳神であり、無数の眼を持ち地中を移動する生ける肉塊であり、太歳殷元帥であり、摩多羅神=ミトラ=弥勒=秦河勝であり、カツ・ワンソーかも知れない。これだとサツガイを出してしまうので、時空を遊行する翁形のニンジャとした。大歳=大物主=饒速日だ。豊穣と時の神クロノス/サトゥルヌス、ケルヌンノス、ズルワーン、アイオーン…
まあ小難しい話はいい。音楽でも聞け。歌詞も読め。
◇New Year's Day◇
◇◇◇
以上だ。今年もよろしく頼む。
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)