![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13878392/rectangle_large_type_2_53aead57d647fb2e5354c43de2acdc73.jpeg?width=1200)
鬼太郎感想置き場42
ドーモ、三宅つのです。タイトルどおりの空間です。マガジン化してもいます。面白いので視聴をおすすめします。
前回はここです。
アニメ鬼太郎は基本的に一話完結短編の連続なので、短編パルプ小説とかを書く時の展開の参考になります。アイキャッチ前に不穏なヒキで興味を惹かせるとか、そういうテクもわかります。また原作や水木作品、1-5期までのアニメや6期1年目を踏まえてのオマージュも散りばめられ、大人も子供も楽しめる作品になっていると思います。闇回とかカオス回とかありますが。
#ゲゲゲの鬼太郎 6期70話
#ゲゲゲの鬼太郎 6期70話
— 三宅つの (@samedininja) August 25, 2019
・タイタン坊…ティターン?画面が汚れているのは昔語りの表現か
・御霊石…祟り…神社の跡継ぎケントはヨタモノに!鬼太郎の警告!
・ケントの目的は石を破壊して役目から解放…フジオめいた神ころしな
・壊すったってマイトでも必要では そこへ鬼太郎!13年前に何が?
#ゲゲゲの鬼太郎 6期70話
— 三宅つの (@samedininja) August 25, 2019
・ケントが病気に…そこへ現れるカネモチ!見せればカネが…
・あほどもが石を削った!エメツめいている そして祟り!
・祖父がしに…ウワッカネモチの手が!耳が!目が!
・これはジョジョめいた宇宙ウイルスか?否!
・ナカムラの精神がヤバイ!ウワッヤマダが溶けた
#ゲゲゲの鬼太郎 6期70話
— 三宅つの (@samedininja) August 25, 2019
・足跡が続いている!次はナカムラだ!力づくでも取り返す!
・石は元に…だが祟りは解けぬ ウワッナカムラがマイトを!完全に狂人!
・ウワーッ目が!生きながらジゴクへ!インガオホー…インガオホー…
・だがケントは信じぬ!石を削る!祟りなんて…あるわけ…
#ゲゲゲの鬼太郎 6期70話
— 三宅つの (@samedininja) August 25, 2019
・あっタカシの精神がヤバイ!ペンダントにして彼女にプレゼント…
・ウワッタカシがしんだ!ワタルも!ナムアミダブツ
・そして当然チナツ=サンも…はんげはーらはーれーいー
・ウオーッよくも!喰らえダイナマイト!石がばくはつ!
・アイエエエジゴク!ナラクから手が!
#ゲゲゲの鬼太郎 6期70話
— 三宅つの (@samedininja) August 25, 2019
・アイエエーーエエエ!……ウワッ夢か よかった…仲間が大事…人間性…
・そしてもうひとつ!結局役目を継がないと祟られるのか
・ただ祀るしかない…タイタン坊は割と邪神では?もしや…ギンカク?
・次回、消えたちゃんちゃんこ!盗んだのは…唐傘!
補足:まさに闇回。ナカムラとヤマダは原作からいて、ケントは三郎の成長後ということか。流石に黒塗りにはなったがよく放映できたな……。
クトゥルフ神話めいた話であったが、まあ水木センセイもヨグソトースならぬヨーグルトとか描いてるし。タイタンボウとは宇宙からの色もとい悪魔のてのひらめいたウイルス隕石か、ギンカクのたぐいか。宗像教授シリーズの巨人伝説となんか関係が?ないか。姿も見せず正体不明でも、ともかくそういうものとして存在し、祀らねば祟る以上は祀るしかないのだ。神は理不尽だ。聖書にも古事記にも書かれている。ケント=サンは自由を求めても、その自由が災厄をもたらすならば諦めねばならない……長期旅行はできないけど、土地も職もついてくるし生活は安定してていいのではないか。祭司ってこんなもんなのかも知れない。鬼太郎も石を破壊はしない……人間を縛り付けてるとはいえ。まあ祀られて物理的利益を得ているわけでも授けてるわけでもなさそうだし、この一族が断絶してもタイタンボウはびくともしないだろうが。また別の一族を祭司に任命するか。
◆はんげはーらはーれーいー◆
◆鬼◆
次回は唐傘がちゃんちゃんこを?重い話が続いたし、軽くなるかもだ。
【以上です】
いいなと思ったら応援しよう!
![三宅つの](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/22030078/profile_3821ffccf7ef8d6196daeac8b7ec79d8.png?width=600&crop=1:1,smart)