【つの版】日本刀備忘録32:宝剣還海
ドーモ、三宅つのです。前回の続きです。
鎌倉時代前期、近江守護に討伐された柏原弥三郎は、後世に伊吹山の神と結び付けられて「変化の者」=鬼となりました。さらに酒天童子や八岐大蛇とも関係付けられ、酒天童子の父であるとの伝説も生じることになります。
◆龍◆
◆王◆
伊吹童子 室町時代には『御伽草子』と総称される物語集において、伊吹山の弥三郎と酒天童子が結び付けられました。ここでの弥三郎は鎌倉幕府の御家人ではなく、代々伊吹山の神を祀る氏族の末裔とされています。しかしこの神