![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94726030/rectangle_large_type_2_c1c73933f4418b167c800627ba5e8457.jpeg?width=1200)
【小豆島帰省3】初日の出、UCHINKU&サン・オリーブ温泉
謹賀新年。明けまして、おめでとうございます。
年末帰省が難しくなって3年め。やっと家族が集まってのお正月を迎えることができました。小豆島の姑、大阪のうちの家族に、横浜と東京の夫の妹家族。総勢、11人。久しぶりに、にぎやかで楽しい年末年始でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672665304813-M4HO904YZm.jpg?width=1200)
小豆島についたら、まずは腹ごしらえ。UCHINKU(うちんく)さんは、そうめん工場跡をリノベーションしたおしゃれなお店です。地元の食材でおいしいごはん。年末年始は予約でいっぱいでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1672665424216-CZp5eZig0V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672665451931-ppdKe4foNj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672665478004-eCaTMmF8qy.jpg?width=1200)
そして、大晦日は小学生や大学生の甥っ子、娘を中心にして、麻雀でわいわい。小5の甥っ子+夫チームにツキがあったようで、とってもうれしそうな甥っ子が印象的でした。そして、今まではいつもスマホで一人勝手に過ごしていた甥っ子たちが、大学生になって、伯父さん叔母さんたちと麻雀してくれる程大人になったのが印象に残りました。みんな、大人になっていくんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1672665814123-XYDRAZoP5O.jpg?width=1200)
元旦の朝は、我が家+姑・甥っ子の早起き組で初日の出をみました。天気がよくて、雲もありましたが、とってもいい新年の朝でした。その後は神社に初詣。無人ですが、お正月飾りがあって、御神酒も置かれていました。今年も一年、いい歳でありますように。
![](https://assets.st-note.com/img/1672665976777-6KlEHsoOmJ.jpg?width=1200)
寝坊組が起きて合流した後は、TVを見たり、麻雀の続きをしたり。午後は、オリーブ公園にあるオリーブ温泉へ。丘の上にあるので、見晴らしもいいので、露天風呂がステキです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672666228807-MlTNSKX3iZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1672666290200-OvkyJwKY0A.jpg?width=1200)
元旦の昼を過ごした後、3家族がそれぞれが帰路につきました。大阪の我が家は2日の午後の船で神戸港まで。旅の終わりを締めくくるのは、さぬきうどん。フェリーと一緒にうどんのメニューも新しくおしゃれになって、「れもんうどん」が加わりました。初めて食べましたが、さっぱりしておいしかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1672666524528-c4YY6tyVu7.jpg?width=1200)