![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29909750/rectangle_large_type_2_9d9c0839af3223773c221e292138d20f.jpg?width=1200)
シンガポール配布マスク3代目はアベノマスク。
シンガポールのコロナ対応は、元気ならマスク不要ポリシーでした。
しかし、外国人ドミトリーのクラスター発生後、爆発的に感染者が激増。ソフトロックダウンなるサーキット・ブレーカーに突入し、外出時のマスクも強制に。
現在はフェーズ2の段階で、全面禁止だった外食が解放済みですが、未だに運動目的以外の外出時マスクは必須。違反者には罰則があり、就労ビザ外国人が違反すれば、簡単にビザが取り上げられます。
シンガポールには「Infectious Diseases ACT(感染症法令)」という法令があり、それを根拠にガチガチに人々が縛られてるんですよね。違反者は、国籍・人種は関係なしで問答無用で成敗。
最近は各国で人種差別の動きが盛んだけど、シンガポールでは、素振りでさえ見かけない。
— Xin(しん)🇸🇬SG│初心者ブロガー (@xinzaixinjiapo) June 2, 2020
隔離中の米国人アンモーが、マスクを買いにいくため外出し、制裁(ビザ剥奪か忘れたが)された事しか覚えてない。
永住権の取得に関しては中華系マレーシア人がヒエラルキー最高層だけど、それ以外は公平だ。
ある意味、世界で最も公平な国の一つと言える。
ところで「マスクは必ずしろ、絶対だ」と言うぐらいだから、国内在住者には、これまで何度もマスクが無料配布されてます。
小回りの利く小国なので、配布もスムーズな感じ。既に2回配布されてて、今回が3回目。毎回種類は様々で、色が微妙に違う。
そんな訳で、今回はシンガポール政府から貰ったマスクを紹介するぞ。
マスク1代目
シンガポール政府から使い捨てマスク貰ったけど、色が黒色。
— Xin(しん)🇸🇬SG│初心者ブロガー (@xinzaixinjiapo) April 5, 2020
これって北海道の学校で着用したら、校則違反で怒られるヤツだよね?https://t.co/BYN88iJdk3 pic.twitter.com/ay3G866KZm
黒色というか紺色でした。ペラペラでショボい…が第一印象。
しかしフィット感はよく薄手なので圧迫感はがない。結果的に毎日これを使用してます。
マスク2代目
やっとマスクを取得した。自販機だと思ったら、ウチのエリアは自販機じゃなかったオチ。
— Xin(しん)🇸🇬SG│初心者ブロガー (@xinzaixinjiapo) May 29, 2020
くどいけど、これ、北海道の公立学校にしていったら、校則違反で怒られるマスクだよね?
こんな危険なものを配るとは。シンガポール政府、やんぬるかな。 https://t.co/9yi3oDq3xW pic.twitter.com/cRMKQP90HK
自販機配布が噂されるようになった2代目。自分にとっては上記が2代目。だが1発目に、このマスクをゲットした人がいた事はSNSで確認済。界隈で噂されている下着マスクとは、これの事だろう。
SG政府がくれたのは、黒パンマスクだったと悟った也。
— Xin(しん)🇸🇬SG│初心者ブロガー (@xinzaixinjiapo) June 28, 2020
今日もパンツマスクして、元気に買い物して来ました。 https://t.co/okO6ZkaMcd pic.twitter.com/MjhNlFd5id
見た目は下着みたいでエロいし分厚くて苦しい。他と比べて、評判の良くないマスク。
マスク3代目
シンガポール配布マスク第三弾、自販機マスクをゲット。
— Xin(しん)🇸🇬SG│初心者ブロガー (@xinzaixinjiapo) July 5, 2020
今回のは、アベノマスクみたく白色でファッション性に掛ける感じ。
だけど、機能は良いのかな?
今まで貰ったマスクで足りてるので、開封せず記念に置いときます。 https://t.co/CITYEVh1RK pic.twitter.com/kBJNmrTAFS
非医療用の白色マスクは、アベノマスクを彷彿とさせる。つけたくないと呟いたことろ、何と「3代目めちゃ良いよ」とのリプをくれる人々が。
一番私これがいいです〜✨✨✨
— さゆりまま (@sayurimamasg) July 5, 2020
これよいですよ〜☆4つ!生地の暑さが1番弱いです。調節もできるし、黒いサングラスかけるので白いマスクは有り難いです。
— tomato🍅 (@neymiy) July 7, 2020
私も自販機でゲットしたのですが、前回みたいに子供用のがなくて…人の受付の方だったらあったのか?わからないままですが、子供用欲しかったので☆ひとつマイナスで😁
三代目は気に入りました。
— 晴れ女*フェーズ2 (@peacefulmind314) July 6, 2020
1代目はデザインがメンズ下着っぽい❌
2代目は厚手すぎて死ぬ❌
三代目はデザイン良し。布マスクとしては息苦しさも許容範囲⭕️ pic.twitter.com/KHkwYfTG1X
シンガポール風アベノマスク(3代目)はハイクオリティらしい。開封して利用してみるかな?
3代目はテマセクからの贈り物
何を隠そう(隠れてねーけど)3代目をくれたのは、シンガポール首相妻がCEOを務める、政府系投資会社テマセクだ。
ポートフォリオに、DBS、Singtel、Capitaland、ST Engineering、SATS、SIA等を所有する。つまり、政府とズブズブの投資会社である。
自分もSingtel、Capitaland系REIT、ST Engineering、SATS持ってるし友人もSIA株を購入してる。だけどST Engineering、SATS、SIAはコロナのせいで爆下げ。テマセクも大変なのに、マスクくれるとか超優しいよね。
テマセクは、国内居住者の健康への投資が最も大事で効率的と考えてるとか。そんな記事を何処かで読んだ気がする。
とにかく、アベノマスクみたいでダサいとか文句言わず、3代目を使おう。健康管理して元気になったら、テマセクの株また買うね。みんなテマセク関連株を買おう。それだけを言う為に、したためたエントリーでした。