XICOで無料配布されているシネマティックLightroomプリセットを使うと「ワンクリック」で映画のような世界を創れる件
旅が大好き!トラベルフォトグラファーのタケ (@Atsushi_Takeoka)です。
Webマガジン ヒーコから11月26日(金)に上田晃司(@kufoto)さんによるLightroomプリセットの作成や使用方法のセミナーのアナウンスがありました。上田さんは『シネマティック・フォトの撮り方 』をはじめ、数々の著書に関わっていらっしゃる有名フォトグラファーです。それにもかかわらずセミナーが無料。そして、XICOのLINE登録をするとプリセットまで全員に頂けるとんでもないイベントです。
さて、セミナーのメインテーマLightroomプリセットです。今回の記事では「そもそもプリセットって何?」、「どんなメリットがあるのか」をヒーコの記事を引用しながら紹介します。セミナーに参加するかどうか迷っている人やセミナーに参加する前に予習しておきたい人に役立つ記事だと思いますので、ぜひ最後まで読んでもらえると嬉しいです。
Lightroomプリセットとは何か?
SNSで流れてくる有名フォトグラファーの素敵な写真の数々を見て「これどうやって撮ってるんだろう」「この世界観をどうやって創っているんだろう」と思ったことはないでしょうか?後者の「世界観」を創る一助となるのがプリセットです。TwitterやInstagramで写真を投稿する際にアプリのフィルターを掛ける方もいるかと思いますが、プリセットは同じようにワンクリックで編集することができるのでフィルターと同じような感覚で使用できます。
フィルターとの違いは、プリセットの中には明るさや彩度といった情報が数値で入っているので、自分好みに調整し易かったり、どの数値がどう影響しているのか調べることができる点です。
好きなフォトグラファーの研究にも使える
もしもプリセットを使わずに好きなフォトグラファーの世界を真似しようとします。レタッチのスキルがあれば再現できるかもしれませんが、初心者・中級者にとってそれは至難の技です。そこで好きなフォトグラファーのプリセットを購入することで、「世界観」を創っていく工程を研究することができます。
トーンカーブの作り方、色相の変更、グレーディングの調整などなどすべての情報が数値がされているので、どの工程で何を目的にしているのか把握でき、自分でも再現できるようになります。
私のフォトグラファー仲間の多くが使っているプリセットに、ヒコマートで販売されている黒田さん(@crypingraphy)のプリセットがありますが、使っている人が多い理由は世界観に共感して、自分も再現したいと思っているからですね。
Lightroomプリセットを使うメリットは?
プリセットのメリットをまとめるとこんな感じです。
・ワンクリックで好きなフォトグラファーの世界観を再現できる。
・アプリのフィルター感覚で使用できる。
・明るさや彩度が数値情報なので、プリセット適用後に自分好みに調整ができる。
・数値を分析することでどこを編集したのか研究に使える。(アプリのフィルターには数値がないからできない)
プリセットの使うメリットや使い方は以下のXICOの記事を読むと理解が更に深まるので併せてご覧ください。
夜スナップ写真に合うプリセットを使った結果
セミナー特典で事前配布されているプリセットはシネマティックな写真を創るためのものです。映画のようなとは人それぞれな部分もあり、難しいのですが、今回のプリセットは『グレーテストショーマン』のような世界観を想像しました。
セミナーの紹介サイト例では海外の写真に適用されているので、私は「京都の街」にプリセットを当ててみて映画のような世界になるのか確認してみました。
Before: 基本補正のみ
After: プリセットを当てて露出、ホワイトバランス、グレーディングを当てたもの
いかがでしょうか?
Beforeと比べるとAfterの写真にブルーが乗り『グレーテストショーマン』ぽく仕上がっています。プリセットを当てた瞬間は画面がブルーに染まるのですが、露出補正、ホワイトバランス、グレーディングの順で調整をしていくと、綺麗に仕上がりました。
同じプリセットを使ってみたみつる(@B_B_mitsuru)さんの記事がありますので、他の例も見てみたい方はこちらもチェックしてください。
セミナー前に読んでおきたいXICOの記事
今回のセミナーのテーマはプリセットと映画観(シネマティック)です。XICOでは何度か関連する記事が書かれていますので、紹介します。セミナー前に読んでおくと理解が深まるばかりではなく、上田さんに直接疑問をぶつけることができるので、ぜひご一読ください。
プリセットの作り方を事前に知っておきたい時に読む記事
LightroomとLightroom CCの違いを知りたい時に読む記事
現像(RAWデータを使って補正すること)について学びたい時に読む記事
自分のシネマティックな表現を作るために役立つ記事
黒田さんの映画のワンシーンを作る工程を知りたい時に読む記事
他の記事情報はこちら!
ヒーコの公式ツイッターでは、ヒーコ記事情報をいち早く知ることが出来ます🎵
インスタグラムはこちらから
この記事が参加している募集
いただいたサポートはヒーコ編集部のnote記事制作にあてさせていただきます📸