![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93160974/rectangle_large_type_2_0d4ae27151e541c4c7190c89a8e3832f.png?width=1200)
冷静と情熱のあいだ
【冷静と情熱のあいだ】という作品が大好きだ。
原作の本も映画化された作品も。
さらに言えば、原作の江國香織さん版【Rosso】も辻仁成さん版【Blu】もどちらも好き。
特にRosso。
映画は舞台のフィレンツェが好きすぎて実際に旅行で訪れたくらい好き。
そして映画の作中に出てくる赤と青の絵が素敵だなぁと思っていて、この度アクリル絵の具や画材を買ってきて自分で色を塗り製作してみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93161210/picture_pc_5d362dad03fee2219aabafadb6c18ba0.png?width=1200)
ひと口に赤や青と言っても数種類の色があり、それぞれ種類の赤と青を混ぜたり単独で使ってみたりしながらキャンバスを埋めていく作業がとても楽しくて。
エンヤの曲をBGMに流しながら気分ものせて。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93161319/picture_pc_709d2d065435de721d1a7d89b9fbd34d.png?width=1200)
高校1年の時に音楽・美術・書道の中から1つ選択しなければならず、私は美術コースを選んだクラス分けでした。
ただただ素人の趣味のひとつですが、クリエイティブという言葉に弱い自分。
楽しい作業です。
そして【冷静と情熱のあいだ】という作品と作家さんたちにリスペクト。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93161686/picture_pc_66c1dc5eb39d03ae7023b6505b481730.png?width=1200)
また、ふいに訪れる世界観に触れたい時がくるまで冷静と情熱のあいだでおやすみ。