⚠️知らないと損 "今"が売り時 価格高騰中のゲーム機
先日、とあるゲーム機を某店で売った。
驚くことに、そのゲーム機は発売当初の価格より高値で買い取ってもらえたのだ。
そのゲーム機とは『PlayStation Vita TV』である。
なかでもバリューパック版は、より高値で売れる。
僕はリサイクルショップで売ったので、買取額は1万円だったのだが、某通販サイトでは箱付きの美品が中古品で4~6万円代で販売されている。
ということは、メルカリやヤフオク、Amazonだったら2万円以上の値段で売れた可能性が高いのだ。
発売当初(2013年)の販売価格が9,500円くらいだったことを考えると、驚くべき売却額である。
もし使っていないVita TVがあったら、この際に売ってしまえばいい小遣い稼ぎになる。
ちなみに、何故ここまで値段が高騰したのか、調べてみたところ、主な理由は下記のようだ。
上記1~2の理由を考えると、今後も価格が高騰する可能性はあるともいえる。
しかし、コロナ渦が終息した今、巣ごもり需要のピークは減少し、それにともない、TV画面でゲームをする機会が無くなった人も多いと考えられる。
そう考えると、今が1番いい売り時なのかも知れない。
もっとも、Vitaのソフトを気に入っていて、まだまだプレイしたいというのであれば、慌てて売る必要は無い。
それこそ、プレミア化を期待して大切にプレイすれば良いと思う。
ただ、将来的にどんな価格が付くのかは誰にもわからないものだから、僕のように、もう何年もプレイしていない人は、確実に利益が生み出せる”今”売ってしまうのも手だと思ったのだ。
いつ、どんなものの価値が見直されるか解らないから需要と供給というのは面白い!
不用品が思わぬ”お宝”に化けていることもある。
使わなくなったものがあったら、処分するまえに市場価格を調べてみると得をするものが見つかるかも知れない。