わたしがつくった“子どもたち”だから、わたしは愛してあげよう
自分の書いたものって、わが子みたいなもんですよね。自分が生み出してんだから。
書くだけじゃなくて、つくること全部そうだけど。
たまに、間違ったり。
もどかしく思ったり。
もっとやれたはずって、過剰な期待をかけたりしてしまうけど。
最後には単純に、愛してあげたい。その全部を。
どんなものだって胸はって、これがわたしの愛しい“子どもたち”ですって言いたい。
できあがったものの評価が低くても。
誰にも相手にされなくても。
自分でだけは認めて、愛してあげよう。
謙遜はいらない。
他の誰に何を思われたって。
上手くなくたって、ダサくたって。
規格におさまっていなくたって。
わたしがつくったんだから、それでいい。
それが、いい。それが、最高。
わたしは、わたしだけは。
わたしの“子どもたち”のこと、ずっとずっと愛するよ。
おしまい
自分を大切にする子育てサークルやってます↓
いいなと思ったら応援しよう!
よかったらサポートお願いします。家族と一緒にちょっといいものを食べます。