![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138817077/rectangle_large_type_2_70db312ad2bd51f635d75653e5c9f02e.jpg?width=1200)
今週のひとコマ|2024.4.22〜28
今週身の回りに起こったあれこれを、短い文章にまとめました。
途中から有料です。
ご興味あれば読んでみてください。
2024.4.22(月) できない自分を基準にしとく
転がっている。このところ月曜はだいたいいつもそう。
最近、食べ物と体の相性が悪いようで、何か食べては気持ち悪いと横になる。
これが、後期つわりってやつか。
第一子のときはなかったやつだ。
体と心はきっちり連動していて、体がダメになると心もくさくさしていく。
ごろりんごろりんと、右へ左へ転がりながら、それでもいいんだって自分に言い聞かす。
できるときの自分を基準にしない。
できない自分を基準にしとくのだよ。
今は、体が“通常”じゃないから。
無理しない無理しない。
2024.4.23(火) ほんとはこわいよ。何回目だろうと。
夫と一緒に、分娩の申込用紙を書いた。
出産が近付いてきている。
2回目だから。
なんとなくの流れはわかる。
ああなってこうなって、多分こうなる。
全部終わったら「やっと会えたね〜」みたいな感じ、ではない。
「あー終わったー!」だと思う。だって前回がそうだった。
2回目だけど。
自分のことだけ考えていればよかった前回と違って、思いを巡らすことがたくさんある。
家族のこと、産んでからの生活、万が一があったときに遺すこと。
考えてても仕方ないから、頭から切り離すようにしてる。
でもほんとはこわいよ。何回目だろうと。
2024.4.24(水) 生まれたての新米新生児ちゃんたち
妊婦健診の日。
いつもと違う時間の予約だったので、退院していくお母さんとそのご家族、あとは本当に生まれたての新米新生児ちゃんたちとすれ違った。
ちいさい。かわいい。
思わずたくさん見ちゃった。
思えば、第一子を出産した日はたまたま家族の受診のために総合病院に行ってて。
そこでも、退院していくお母さんと新生児ちゃんを見かけて。
そのときは「ええ、あんな大きなサイズの子をおなかから出さないといけないの…?」と不安になったんだった。
新生児ちゃん、大きく見えたんだよね。
今はもう、その第一子であるところの4歳が当たり前にわたしの近くにいて。
同じような赤ちゃんを見ても、サイズ感が全然違って見える。
2024.4.25(木) 昨日の蠍座満月に寄せて
ここから先は
¥ 200
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よかったらサポートお願いします。家族と一緒にちょっといいものを食べます。