介護施設で働いて感じた男性と女性の違い3選
こんにちは!
今回は新卒で介護施設で2年間働いてみて感じた男性と女性の違い3選を発表します!!
自分が勤めている介護施設へ有料老人ホームと言って60人のご入居者様に対して40名ほどのスタッフがいます
そのうち、33/40が女性という職場で自分は色々な女性の特性を目にしてきました
そんななかから
男性と女性の違いトップ3を発表します
その1 女性はきめ細かい
やはり、女性は男性が気付かないようなお客様の変化に気づきます
たとえば、いつもより食事が進まないご入居者様がいます
男性だと、その場合味が美味しくないんじゃないのかとかを想像して
ソースをかけたり味を足したりしますが
女性の場合だと
体に痛みがあるんじゃないかとか
眠いんじゃなのか、だから生活リズムを変えた方がいいんじゃないのか
お薬がよくないんじゃないのか
飲み物の温度が嫌なのか
など、細かいところにめちゃめちゃ気づきます
そこらへんは、男性はなかなか勝てないなと思いますし、尊敬するところですね
男性も小さいところに気づける力があると最強なのかもしれません
その2変化を好まない
基本的に女性はあまり変化を好みません
僕がみてきた中で
マルチをやってる女は変化していこうの力が高いですが
職場の女性を見てると
あまり新しいことはしない
人脈を広げることはしない、好きな交友関係だけで過ごしたい
などの人が多い気がします
よくある、別の施設から移動してきたイケイケの男性リーダーを長くからいたおつぼね様が
潰すみたいな話はまあまああります。
おつぼね様は変化を嫌いますね
その3体力が違う、体を壊しやすい
やはり、体の違いは大きいですね
女性はやはり定期的に体調不良になって休むことが多くなります
そのぶん、男性が空いたシフトをフォローすることがよくあります。
なぜ、女性がそんなに体調を崩すのかもいうと
子供を埋める機能が関係しています
女性は子供を産むという機能が備わっていて
子供を健康に産むために体が男性よりも早く壊れるようになっています
そうしないと、ギリギリまで頑張ってしまうと
子供に影響が出てしまうからです
なので、若いうちはやはり女性は体調管理が難しいと思いと思います
もし、職場に女性が多い男性管理職の方は
そこらへんも意識しながらマネジメントしていかなくてはいけません。
ですが、元々女性の方が生物的に男性より優れています子供を産んだあとは女性の方が強い感じがするのは僕だけでしょうか?
実際、うちのご入居者様の60人中57人が女性です
男性はすぐなくなってしまうってことですね
そんな感じでした!
では!