コーチングと失敗の話
まずはなんでこのタイトルになったかというnoteでネガティブネタとセルフコーチングがそれなりに支持があったためと単にひらめいたという2つの理由からこうなりました。
ここではコーチングで使う技術を自分の失敗談や経験をおりまぜて書いていきます。
今後の予定ー現状確認の話、傾聴の話、質問の話、習慣の話、もしも本屋にコーチがいたら。
基本こんな感じで3日前後の更新になりそうです、ちなみに次回以降は部分的に有料なりますのでご了承願います。最後にこのマガジンで現状が少しでも良くなれば幸いです。
ここから先は
0字
まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。
いろいろなコーチングの本(45冊以上)を読んで使いやすいようにまとめています。
まったりコーチングマガジン
¥100 / 月
まったりと更新していくコーチングマガジン、いろんな人に見てもらい現状が少しでも良くなれば幸いです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?