好きな言葉とは?
皆さん、こんばんは。
今日は僕が好きな言葉についてお話をしていきたいと思います。
僕は「上善若水」という言葉好きです。
「上善若水」の読み方はじょうぜんじゃくすいです、少し読みづらいですが、含まれている意味は我々の人生や生き方にとってたくさんのヒントを秘めているので、皆さんにシェアしたいと思います。
「上善若水」という言葉は中国の哲学者、思想家老子の『道徳経』から出た言葉です。
意味は「理想的な生き方とは “水” のようであることだ」という言葉です。
ここから「上善若水」という言葉に含まれた三つの特徴を説明することで、
“水” のようである生き方をより深く理解できると思います。
まず、水はは非常に柔らかくて、柔軟性を持っている特徴があります。
水は環境によって自分の形を変えられ、環境に適応する力は非常に高いです。
例えば、コップに入っている水はコップの形になり、海に入ったらそのまま海の一部になります。
なので、環境に合わせて自分を変えられるのが大きな強みでもあります。
さらに言うと、固定観念や先入観を持たずに、オープンマインドで色んなものを受けられる寛容性もあります。
次、水は謙虚です。
水は黙々と自分がやるべきなことをやっている姿が美しいと思います、しかもあまり自己主張せずに、自然に高いところから低いところへ向かって流れます。
なので、欲張らずに淡々と自己軸を持ちながら、長く継続することができます。
人生でも、強く固くなればなるほど、周りかりの反発や不満が強くなります。
なので、周りに影響されないようにマイペースで自分の人生にフォーカスすることがポイントだと思います。
最後、水はゆっくり静かに流れていると同時に、巨大なエネルギーも持っています。
水で出来上がっている川や海はいきなりできた訳ではなく、初めは小さな流れから一つ一つ積み重ねることで、やっと最後には大きなパワーを持っている川や海になります。
一見力が弱そうに見える水は、強くて大きな石を時間かけて砕くことで、やがて小石や砂に変えてしまいます。
なので、静かな水でも、時間をかけてたくさん集まると、大きなエネルギーが持つようになります。
つまり、小さなことでもコツコツ時間をかけてやると、大きな力になり、結果もついてくると思います。
不安や変化が大きい現代社会で生きている我々は、いかに自己軸を持ちながらうまく生き抜くことが大切だと思います。
しかし現実は甘くないので悩みや困る時に「上善若水」と言う言葉を思い出したら、目の前の困難をうまく乗り越えられたらと思います。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?