マガジンのカバー画像

メンバー インタビュー

35
メンバーのインタビューをまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

「エンタメの根幹」を担うIPに革命を。中学生で芸能界に入り、20代前半で起業家になる…

「IPの可能性を広げ、世界に衝撃と感動を」というビジョンを掲げ、エンタメ領域で新たなIPの価…

フリーランス卒業。業務委託から正社員にシフトしたデザイナーの本音

業務委託で会社の雰囲気を知ってから、正社員として入社したい。 そう考えている人もいるので…

「なくてはならない存在」に。スタートアップで営業スキルを極める決意

営業スキルを極めるためにキャリアチェンジを考えている方も多いのではないでしょうか? アイ…

30歳を目前に芸能界から未経験のオフィスワークへ。エンタメ愛が繋いだ新たな挑戦

11歳で芸能界に入り、モデルやアイドルとして活躍してきた佐藤。 エステサロンの店長や営業事…

幸せを届けることに夢中になりたい。接客業と音楽の経験を活かし、IP領域に挑戦

「幸せになってもらえる仕事をしたい」 そんな想いを胸に接客業で経験を積んできた鴨志田。彼…

フリーランス歴5年のデザイナーが、スキルアップを目指して再就職の道を選ぶまで

5年間に及ぶフリーランスデザイナーとしての経験を糧に、IPテックスタートアップ「Wunderbar(…

人には優しく、仕事には熱く。クライアントと真摯に向き合うために心がけていること

「落ち着いた雰囲気が好き。だけど、仕事に対する情熱は持っていたい。」 そんな想いを抱いている人も多いのではないでしょうか。 今回インタビューするのは、営業担当としてIPテックスタートアップWunderbar(ヴンダーバー)の一員になった宝積(ほうせき)。 美容師から営業職に転向したという多彩なキャリアや今後のビジョンについて深掘りしていくと、柔和なイメージのなかに秘めた情熱をのぞくことができました。 Wunderbarは落ち着いたメンバーが多い「大人ベンチャー」ー 美

5分の4が海外メンバー!最強のグローバル開発チームを作るために日本人マネジャーが実…

こんにちは! IPテックスタートアップWunderbar(ヴンダーバー)のCTO・柳澤(やなぎさわ)で…

経営視点で事業を成長させられる人になるために。スタートアップのマーケターが今、経…

「経営視点で事業を成長させられる人になりたい」 そう語るのは、マーケティング担当として新…

PRからIPの世界へ。PRパーソンがIP市場に着目し、転職を決意した理由

「常に本質を考えることとクライアントファーストでいることを大切にしたい。」 そう語るのは…

「ただ成果を出せば良いわけではない」スタートアップの営業責任者として社会に価値を…

「社会に少しでもいい影響を与えられるような事業に貢献したい」 そう語るのは、IPテックスタ…

何を始めるのも遅くはない。薬剤師がIPテックスタートアップのマルチな総務になったワ…

「今日という日が一番若く、何を始めるのも遅くはない」 そう語るのは、薬剤師からIPテックス…

戦略的なコンテンツ発信でオリジナルの広報スタイルを構築。新任ひとり広報が入社から…

こんにちは!IPテックスタートアップWunderbar(ヴンダーバー)広報の村上です。 今回は、未…

23歳から2社目の起業。期待の新規事業失敗を経て、5周年を迎えたスタートアップのこれまでを振り返る

新生活をはじめる人も多い季節。この春に新たな一歩を踏み出そうとしている誰かの背中をそっと押すことができたら...。そんな想いで、今回は代表の私、長尾(ながお)がnoteを書いてみようと思います。 私が経営するIPテックスタートアップWunderbar(ヴンダーバー)は、2024年3月22日で5周年を迎えました。それもこれもいつも応援してくださる皆様のおかげです。心より感謝申し上げます。 振り返れば、この5年間は耐えることの方が多かったように思います。まだまだこれからという