見出し画像

シフトチェンジ

ちょっとした事で楽しくなる反面、些細な事で弱気になったりネガティブになってしまう。

現状も充分幸せなはずなのにしっくりこないのはなぜ。

何がしたいのか、欲してるのかもわからない。
毎日を淡々と生きてる感じがする。
気持ちばかりが焦る。

生きてるうちに今満ちてるな、幸せだなと思える日がどのくらいあるだろう。とか考え出したらきりがない事が浮かんでくる。

だからいっそ楽しもう。と決めた。
楽しむ努力にシフトチェンジしようと思う。

『向き不向きより前向き』森香澄さんの座右の銘らしい。とても印象に残り大好きな言葉になった。

嫌なもんは嫌だし。逃げても何も変わらない。
だったらその状況を楽しもうじゃないか。
楽しめる人はあらゆる場面で強いと思う。
その場で学ぶこともきっとある。

いくら考えても人の気持ちなんてわからない。
勝手に妄想して悲しむのはもうやめよう。
いっそ盛大に勘違いしてた方が楽しいかも。

だったらどう面白く楽しくご機嫌でいられるかを考えたい。
そしたら行動が変わると思うから。

悩んでる時って視野がものすごく狭くなる。
自分の中に正解とか理想があって、
これしか方法はない。って執着も感じる。
だけどそんな事ない。
ちょっとその枠を出れたらいくつもの道がある。
何してもいいんだよ。全部あなたの正解。
なんとかなる精神も大切。

全部思い通りに行けば楽しいけど、そんなことの方が奇跡だ。

適度な適当さってほんと必要だよね。 
緩急つけられないと疲れちゃう。

よく考えたら大抵のことどうでもいいじゃん。
何をこんなに悩んでたんだろうか。

なるようにしかならないし、人に期待するのもやめよう。
ミニマリストになりたいわけではないけど、
余分な物を手放したい。
そしたら軽くなるかな。

明日の天気とご飯のことだけ考えたいな。

いいなと思ったら応援しよう!