みんな違ってみんないい

物心ついた時から常に正解を求めて生きてきた。

怒られないように、和を乱さないように。

その時々に必要な性格を演じてきた。
よく言って八方美人。

長いことそうやって生きてきたから自分の人生を生きている気がしない。

周りに合わせて、いい子を演じて、
"優しい" "いい子"と言われても素直に喜べなかった。

誰かといるのは楽しいけれど、自分を見失う。
こう言うところがめんどくさいし、
生きづらい。

一人で過ごしていると良くも悪くも自分を知る手がかりが手に入る。

好きなものと嫌いなもの。

好きだと思い込んでたけど嫌いなもの。
嫌いだけど一部は好きなもの。

心に嘘をつくって悲しい事だとわかった。

日本には多数が正解と言う風潮があると感じる。
今はこれが流行りだから。
みんなそうだからって。

でも、好きなものは人それぞれで良い。
と思えるようになって少し生きやすくなった。

流行りの曲が好きじゃなくてもいい。
美の基準は人それぞれだよ。
誰を好きになっても良い。

どれを選んでも正解にしちゃえば良いだけのこと。

全く同じ人間なんかいないんだよね。

周りと違う自分を責めて苦しくなるくらいなら逃げていい。
嫌っていい。怒って良い。

どこかに同じ思いの人がいるよ。
好きを見つけられたあなたはすごい👏
発信して仲間探ししようよ。

"みんな違ってみんないい"
私もあなたも最高ね👏👏って話

いいなと思ったら応援しよう!