見出し画像

【徹底解説!】アチーブメントという研修プログラム(オープン社内報 #149)

はじめに

アチーブメント株式会社という
人材教育コンサルティング会社があります。
私が信頼尊敬するEOメンバーに、
複数のアチーブメント受講生がいて、
その関連イベントに出席したことをきっかけに、
私もプログラム受講を決めました。

賛否両論聞こえてくる中だったので、
正直半信半疑でしたが、
百聞は一見に如かずですし、
自分で確認していないものを
評価するのはナンセンスだなと感じましたので、
しっかり受講してみることにしました。

今日は、アチーブメントの中で
体験したことを言語化します。
結論としては受講して本当に良かったと感じます。
100点満点中100点です。
もちろん主観ですので誰にでもはまるわけではないです。
ただ、私が何故良かったのか?
これは皆さんにもお伝えしておこうと思いますので
是非参考にしてみてください。

アチーブメントとはどんなプログラム?

初受講は2022年2月9日。
テクノロジーコース特別講座という
3日間の缶詰座学の基礎講座を受講。
その後、本日時点でこの基礎講座を6回再受講し、
結果合計7回の受講となりました。

この講座の中身に関しては300の基礎技術から成立しており、
タイムマネジメントのスキルや
2:8の法則(パレード)など
一般的によく耳にする技術に加えて、
ナポレオンヒルの「Think and Grow Rich」
成功哲学(思考は現実化する)という
成功者の実録哲学書がベースとなっており、
グラッサー博士の「Choice Theory
選択理論という心理学をベースにしていたり、
基本的にはエビデンスが出ている技術で構成されるプログラムです。

私は、特にこの選択理論心理学を気に入ってます。
この技術のおかげで、
傾聴ができるようになり、
様々な方面での関係構築に役に立ちました。
もともとそこまで気性は荒くなかったですが、
とはいえ、人間だもの。
コミュニケーションの中で
悪手が出てしまう時はあったりします。
この考え一つで「良好な人間関係」がつくれる。
これは確かだなと感じますし、
何より家族や社員との関係が良くなった気がします。

勿論、他の技術も繰り返し学習することで、
もはや自分でも語れるレベルになっており、
知る・分かる・行う・できる・分かち合う
この5フェーズを一気通貫できた感覚はあります。
(精度はまだまだなので継続学習は必須)

あと、私が好きな考えは、
「論語」と「算盤」の両方を大事にすることです。
経営者は「算盤」に溺れがち。
ただ、それだけでは長くは続かない。
ということがベースになっていることも素敵です。
ゼロサムゲームが繰り広げられる資本主義の世の中では、
「論語」・社会性(愛)を語っても、
綺麗ごとと一蹴されるような世界です。
それが経済界の概念となっています。
私は、もともと社会起業家として創業しているので
徳のあるビジネスをしたい。
そのような強い思考があります。
だからマッチしてるのかなとも感じます。

この基礎講座の他にも、
ダイナミックコース
ダイナミックアドバンスコース
ピークパフォーマンスコース
という3つのコースへ進み、
基本とされる全てのプログラムを一旦完遂しました。
詳細は是非HPをご参照ください。
受けてみたいと思ったら遠慮なくお声掛けください。
(一切のインセンティブは入りませんがw)

ここがよかった!(結局は自分次第編)

上記色々学び進めていく中で、
初めはインプットで精いっぱい。
頭に刻むだけで脳みそが破裂しそうになってました。
再受講5回目までは前の席に座り、
講師の発言にずーっと集中して
兎に角「インプット」を意識していました。
合計6回講座を受けている計算になるので、
このタイミングでは、
私のような馬鹿でもほぼ頭に入ってました。

直近の会で大切なことに気が付きました。
「あ、俺、やっぱり馬鹿だわ」www

結局これって自分次第じゃん。
ってことにハッとしました。
気づくの遅すぎ?かもしれませんでしたが、
この学んだ技術を活かすも殺すも自分次第です。
自分で考え、自分で実行する。
これが何よりも大切です。

気分的に「なんだか乗らない」と思って受講していました。
講座にでたらモチベーションあがるかな。
なんて思いながら、
それが上るのを待っていました。
講師の青木社長のお話は、
時勢ネタもあったり、
業界裏話なんかもあって、
とても面白く聴いていました。
けれども、気分は上がりません。

ある瞬間に上記の感覚。
「あっ」って気づきがでました。
この講座の基本として、
提示されるセルフカウンセリングという手法。
この話を聞いた時に、
まさに「あっ」って思ったのです。

あ、そっか。
自分が求めてることは自分じゃないとわからない。
自分の時間とお金は自分じゃないとコントロールできない。
自分の行動は自分じゃないと評価できない。
自分がやるべきことの改善は自分じゃないとできない。
自分次第やんっ!って思ったんです。

もう一つ。
セッション途中でプロスピーカーと呼ばれる
アチーブメント熟練のアシスタントの方々の
人生を聞くシーンがあったりします。
今回その方のお話を聞くのは2回目で、
初回の時の感想は、
感動ストーリーではあるけれども
自分の人生ストーリーとは異なりすぎており、
感動はするが、共感はしなかった。
それはあなたの感想ですよね。
と流して聞いていました。

で、今回は2度目なので、
そのストーリーからの気づきを得ようと聞いていました。
結果として、
その方は、その方であり、
その方がどう考え、
その方がどう実行して、
その方がどう結果を産みだしてきたか。
ただそれだけのことである。
ということに気づけた。
すなわち、
自分の人生は自分次第だ。
ってことに気づいたんです。

結局は、
全部自分が考えて動かないとならない。
いままで何十日と聞いていたのに、
今更理解できた気がして、
ここでようやくモチベーションが上がりました。

しかし俺ってバカだなーwww
と思い知りました。
まあそれがチャームポイントなんですが★
「自分自身」を意識しない限りは
何も変わらないってことです。

他力だけではなく、
自分自身で本願する。
これがとても大事。
ということですね。

ここが良かった!(学ぶ環境)

最後のパートです。
環境はめっちゃ良いです。
感謝の環境が整ってます。

その空間には、
基本ポジティブな人が集まってます。
良くなりたいと願う人が集まってます。
そこに集まる「気」は非常に良いものでした。

まず、沢山の友達ができました。
ダイナミックアドバンスコースの仲間とは、
1年間、1週間に一度の朝勉強会(朝6時~)を一緒にやって
継続学習をサポートしあえました。
経営実践塾という塾にも参加し、
日本全国に一生付き合える友達もできました。
一人で参加しても、
そこには必ず知り合いがいて
なんだかわっしょい感があっていいなって。
人の輪が拡がることは人間にとって尊いことであり、
私にとってはとても幸せを感じる瞬間です。
(こう見えて人見知りだからはじめは大変ですがw)

そして、背中を押してくれた講師陣。
この方々の存在は絶大でした。
そんな環境で学べるのは嬉しかったです。
特筆すべきは、
橋本さん、村田さん、高木さん。
ダイナミック系列の講師陣には特に助けられました。
自分が最も凹んでいる時に、
体験型講座の講師を務めていただいた講師陣でした。
「齊藤くんはこんなところで止まっていい人じゃない」
実に愛のある言葉をもらった時もあります。
兎に角エンドースしてくれて、
セミナーが終わった後もSNSなどで助言をしてくれたりなど。
徳と才に溢れる尊敬できる素晴らしい講師陣です。
橋本さんは最近マネージャー入門書を出版されて、
ベストセラーとなりました。
本当にすごい方です。
(社員の皆さんには、
テキストとして購入したので後日全員に配布しますね。)

※参照:アチーブメント株式会社講師一覧(https://achievement.co.jp/service/trainer/)

その他受講したことがある講師は、
佐藤相談役や大高トレーナーなど、
個別に深くお話できませんでしたが、
実りあるインプットをいただきました。

もちろん、言うまでもなく、青木社長
直接長い時間お話できておりませんが、
沢山のことを講演・VTRから沢山学ばせていただきました。
カリスマ性をそこから感じます。
存在自体で自己概念あがる感じがします。
Youtuberとしても最近デビューしたので
知らない方も是非視聴してみてくださいませ。
勉強になりますよ。

また、担当コンサルタントの古川さんは当たり前に、
BtoFの講師だった岩野さん、
素晴らしいセールスで会社に教材を増やしてくれる大須賀さんwなど、
その他大勢の社員さんからもサポートいただき
感謝を感じることができる環境でした。
愛をベースにしている会社だからこそ作れる環境。
本当に素晴らしいと感じます。
初期、ツンデレ系に見えたかもですが赦してくださいwww

おわりに

アチーブメントの旅路、
一応指標とされている6回の再受講は完了。
しかし、まだまだ全然足りていない感覚です。
継続学習・自己探究・よい環境での学びはこれからも必須です。
今は、社会人大学院に通っているので、
ここ1.5年はアカデミアからのインプット・アウトプット期間に充てます。
その後は、またアチーブメントで「分かち合う」フェーズに、
入れたらなと思っています。

主観ではありますが、
私にとっては素晴らしいプログラムだと思ってます。
これに限らずですが、
学び続けることが大事だと思ってます。

学びを止めたら成長はしません。
アチーブメントテクノロジーを学ぶのも大事。
アカデミックから学ぶも大事。
日々の実践から学ぶも大事。
成熟した社会に進むためには、
一人一人が学び・成長していくことが重要です。
みんなで学び続けて、
ハッピーな未来を創造していきましょう!

わっしょい!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?