![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44621666/rectangle_large_type_2_73d2ddf2b1ed1c057e14c35c2c9d30ac.png?width=1200)
【3分間ブックレビュー】No.002/私の財産告白
<3分間ブックレビューとは?>
この記事では、ビジネス雑誌などを中心に20年近くにわたり執筆を続けるフリーライター・ひらっちが、過去の名著や話題の一冊などをピックアップし、3分でサクッと読めてちょっぴり役立つ情報をお届けしています。
今日の一冊・・・『私の財産告白』
今日は、『私の財産告白』という本をご紹介します。マネー関係の本は圧倒的に海外の方が書かれた名著が多いですが、そのなかでは珍しい日本人のレジェンドのひとり、本多静六氏の著作です。
生まれは1866年。1952年に85歳でお亡くなりになるまでに370冊あまりの著作を残していらっしゃいますが、その中でも代表作と言えるのがこの一冊です。
本のタイトルから「投資や資産運用について書かれた本かな?」と思われがちですが、一言でいえば「人生訓」というか、もっと深い部分を諭した一冊になっています。
「天引きを中心とした地道なお金のため方」について教えてくれるだけでなく、「ビジネスにおいて失敗は必須科目だ」と説いていたり、「どうやったら人をうまく使うことができるのか」についてアドバイスしていたりと、実体験に基づいた多岐に渡る内容が書かれています。さすがは長い年月を経た今もなお「不変のお金持ち哲学」として愛読される本、といった感じです。
決して「裏技」や「飛び道具」的なテクニックは紹介されていませんが、人生を豊かにするための「一般解」としてぜひ心に留めておきたい一冊です。
以下、本の中のフレーズから少しだけ。
人生の最大幸福は職業の道楽化にある。
富も、名誉も、美衣美食も、
職業道楽の愉快さには比すべくもない。
職業を道楽化する方法はただ一つ、
勉強に存する。
努力また努力のほかはない。
「天才マイナス努力」には、
「凡才プラス努力」のほうが必ず勝てる。
人生即努力、努力即幸福
凡人のひとりとして、しっかりと脳裏に刻み込んでおきたいと思います。