
健康診断の結果
先月受けた市の健康診断の結果を聞きに、自宅から歩いて2分のクリニックへ。
このクリニックで健康診断を受けたのは初めて。
50代後半以上の男性の先生が神妙な顔つきで説明してくれた。
BMIの数値は23.3でギリセーフ。血圧は高め。コレステロールに問題はないけど、
貧血がひどいらしく、先生は紹介状を書く気満々だった。
よく、起き上がっていられますね。という数値らしい。
たとえば血色素量は6.1。基準範囲は12.1-16.0だとか。
ヘマトクリット値も25.1。基準範囲は35.0-50.0だとか。
もう、10代から貧血は始まっていた。母が同じで彼女は毎月鉄剤の注射を打ちに行っていた。しかし閉経後、母は全ての不調から解放され、今は健康でパワフルなおばあちゃんに。
わたしもあと数年したら閉経だ。あと数年耐えたらいい。と説明し、薬や紹介状は要らないと伝えた。貧血はわたしの場合は経血の量が多いからなので、妊娠した時や産後しばらく生理がこない時は、貧血は無く、快適だった。
しかしながら、藤川徳美さんの『メガビタミン健康法』を読んでいて、これは一度試してみたいと思っている。貧血で鉄剤だけ導入しても意味がなく、しっかりとプロテインをとってから、鉄分やビタミンを摂ることで効果が劇的に上がるらしい。
ちょっと希望を持っている。
わたしの体が貧血になっているのは、その方が都合がいい、何かがあるはず。全体的な健康のために貧血を起こしているかもしれない。だから、鉄剤に的を絞ると不調和が生まれる気がする。でもこのメガビタミン健康法なら全体へのバランス良いアプローチなので、抵抗がない。
次のiHerb.comのセール時まで研究しておこうっと。