STEP143 お菓子のレシピに出ていないプロのテクニックはどこから仕入れる?
前回書いた、冷凍耐性を高めるためにクリームをブレンドしたりとある材料を入れるなど普通のお菓子のレシピには出ていないようなプロのテクニックって、どうやったら手に入るか気になりませんか?
よく、先生はお菓子屋さんで働いていたから知っているのですよね
と言われますが、それも多少はあるものの、意外とお菓子屋さん時代のことより地道な情報収集によって得たものの方が大きいです。
●お菓子のレシピに出ていないプロのテクニックはどこから仕入れる?
私がレシピに出ていないプロのテクニックを調べる方法は
・パティシエに聞く
・業者さんに聞く
・業界の情報誌などで調べる
主にこの3つです。
1)パティシエに聞く
これはまあわかりますよね。
普通に師匠や先輩に電話したりLINEしたり、お店にお邪魔したりして質問します。
これができるのはお菓子屋さんで働いていたからではありますが、普通に働いたことのないお菓子屋さんのシェフでも仲良くなって情報をいただくこともありますよ。
2)業者さんに聞く
前回のように生クリームを冷凍したい!と思ったらご自分が普段から使っている乳業メーカーに問い合わせればいいのです。
もうとっても単純な話。
ただ、スーパーで家庭用の商品を使っている場合などは対応してもらえるかわかりませんが、乳業メーカーのHPに行くと業務用の商品のページなどあるので、そこから問い合わせたりしてもいいと思います。
材料メーカーはそのジャンルのプロフェッショナルなのでいろいろな知識をお持ちです。
ただし!
あくまでもお仕事のことなので取引する気が最初から一切なく情報だけ欲しいという態度で聞くのは失礼ですね。
あくまでも「こういうお菓子の販売を考えていてそういうことができる材料などをいろいろなところで探していて御社にもお聞きしたいです。」
という姿勢で聞きましょう。
展示会などに行くと効率よく業者さんに質問できます!
3)業界の情報誌などで調べる
洋菓子や和菓子の場合、業界団体が発行している業界誌があります。
例えば、日本洋菓子協会連合会が発行する「GATEAUX(ガトー)」は有名ですね。
※本当はフランス語のアクサンが入りますが文字化けするのでアルファベットのみで記載します。
洋菓子協会という団体が各都道府県ごとにありまして、その全てをまとめている連合会が発行している雑誌です。
ご自身のお店のある都道府県の洋菓子協会の会員になると毎月届きます。お店を持ってなくても会員になれるはず。
写真も美しくて読み応えのある内容です。
他にも協同組合 日本洋菓子工業会が発行する「月刊 世界の菓子 PCG」も有名です。
あ、どちらもお金はかかりますからね!
無料じゃないですよ。会費等払ってくださいね。
なお、ご紹介のリンクはこのnote執筆時のものです。
ご覧のタイミングによってはリンク先が変更になっていることもあると思いますので、その場合はお手数ですがご自身で検索をしてください。
●行動して情報を収集しよう!
こうしていろいろな情報をみていると包装はもちろんですがお菓子の製法についてもいろいろなヒントが得られます。
お菓子屋さんで働いたことがなくても全力で情報収集すればいろいろな困り事は解決するヒントが見つかりますのでぜひご自身で行動してみてくださいね!
次回はまた具体的なお菓子の包装のお話です!
この記事は内野未紗が配信する
「もう趣味とは言わせない!プロのお菓子に変わる!
お菓子包装と食品表示お店テク無料メール講座」
のバックナンバーとなります。
▼続きはこちら▼
▼なぜnoteでバックナンバーを公開するのか▼
▼メルマガ登録はこちらから▼
wrapped公式LINEはこちら▼
いつも温かいコメントありがとうございます!
全てのコメントにお返事することは難しいですが全て読ませていただきます。
#wrapped #お菓子作り #お菓子製造 #お菓子販売 #菓子包装 #ラッピング