![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49944019/rectangle_large_type_2_98a5ad64ebb8f04698d24a4d8b6a52ec.jpeg?width=1200)
Photo by
cinemakicks
写し鏡
自分が誰かと対峙したとき、対話するとき、時に、相手のいやな部分に反応してしまったり、受け入れられなかったりする時がある。
さらに、その出来事に対して、イライラもやもやしてしまうこともあると思う。
その、イライラもやもやの感情の真実は何なのか、相手に対する気持ちなのか、相手が自分の思い通りにならないことへの気持ちなのか。
私は、その感情については、私自身のふがいなさだと感じる。
自分が思った通りに実行できない力不足だと思う。
なぜなら、相手というのは、自分の写し鏡であり、それを気づくために与えられた存在だからだ。
自分が成長するために、居てくれている相手だと気づいたときに、感謝しかなくなる。
そして、真に学びを得ると、不思議と目の前からいなくなる不思議なこともあるものだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![poppo watagashi](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48526186/profile_4e9f3e014464a3fc8a5075ccd7a68628.png?width=600&crop=1:1,smart)