![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19078287/rectangle_large_type_2_24490922dc58ac8ac0a9eadf0acc210b.png?width=1200)
Real-time CG Study Vol.6: NOTCH - with RealSense T265
RealSenseを使ったNotchのサンプルをReaction Diffusionで2タイプ作ってみました。以下キャプチャ動画です。(※Study Vol.5で製作したものを入力センサーとして使用しています。)
球体をRealSenseで動かしています。途中で0.9.22から搭載されたレイトレーシングをONにしてみてますが、かなり重たくなります。
Procedural Rootに3D PrimitiveのBoxでReaction-Diffusionの発生範囲を決めて、3D PrimitiveのSphereをGSG ModeのSubtractで消滅させています。Sphereの位置をRealSenseとリンクさせることでインタラクティブにReaction-Diffusionを変化させることが出来ようになっています。
(Writing:Visual Art Director / Shinya Kikuchi)