noteの街ではティッシュに文字を書くのが流行っているらしい
こんにちは。
noteの流行に遅れて参加する傾向がある羽根宮です。
noteだけでなく流行には疎くて、遅れて気づいてからも様子見してから、参加したり参加しなかったりします。
note街では気になったことには参加していますが、日常世界での流行には全然乗らないタイプです。
マイトンさんのこちらの記事を読みました。
noteの街の一部でティッシュに字を書く「 #ティッシュ字検定 」なるものが流行っているそうです。
そして、皆さんがティッシュに文字を書いたものを、マイトンさんが集めてまとめていらっしゃいます。
いつも、面白いことをなさっていますね。
ティッシュなんて破けてしまいそうで、字を書くのは大変そうです。
でも、まとめられたマガジンで皆さんの作品を見ると、すごいんですよ!
もはやアートの域の方もいらっしゃいます。
難易度が高そうだと思いつつ、羽根宮もやってみました。
テーマ【今年やること】
その辺にあったペラペラのポケットティッシュに書いてみました。
水性ペンで書きましたが、すぐ滲んでしまったり引っかかったりして、上手く行きませんでした。
特にサインはダメでしたねぇ。
ポケットティッシュと箱ティッシュで違うのか、書き比べてみたい気がします。
でも基本的に羽根宮の家は箱ティッシュもお店でもらったものなので、もらったポケットティッシュと品質的には大差ない気もします。
力を入れずに触れるか触れないからくらいで書くと、上手く書ける気がしました。
もう少し上手く書きたかったのですが、とりあえず、チャレンジできたので良しとします。
読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。
いいなと思ったら応援しよう!
ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱