見出し画像

【ヤギさん郵便】ご紹介ありがとうございます(3時のおやつさん ひいろさん たらはかにさん 422 yasuさん マイトンさん くえすさん)

こんにちは。
立春を過ぎたあたりで寒波が来た気がしている羽根宮です。
先日は長野の方に行ってきたのですが、お店の人たちの話では今年は寒くないと仰っていました。
それでも充分寒い気がしましたが。
でも、一昨年の一月に安曇野に行ったときは道路に雪がありましたが、今年同じ時期に行ったときは雪がなかったし、暖冬なのかもしれません。


今回はヤギさん郵便です。
ヤギさん郵便とは羽根宮の記事を紹介して下さった方を紹介する紹介の連鎖、紹介の往復書簡のようなものです。
ヤギさんはマイペースに休んだり、走ったり、道草を食ったり、突然自分探しの旅に出たりします。
予測不可能です。
だってヤギですから。



3時のおやつさんの1月後半の【感謝のnote】です。

3時のおやつさんはいつも色々美味しそうなレシピの投稿と、日常の写真などを載せていらっしゃいます。
漢方とか薬膳の記事などもあります。
身体の基本は医食同源ですね。

羽根宮は柑橘類が好きなのですが、晩白柚の記事があったので思わずマガジンを買いました。
晩白柚は剥くのが大変ですけど、大好きです。

たくさんの有料記事と有料マガジンを作られていて、収益化されているのもすごいです。
noteに注目記事として取り上げられていたり、色々ご活躍されていて素敵。

マガジンの記事はちょっとずつ読みますね。



ひいろさんの1月の振り返りnoteです。

ひいろさんはまず、いつも記事のタイトルが素敵です。
ほっこり温かな文章も、選ぶ見出し画像もみんな素敵。
毎日投稿が800日以上続いていて、今も15日ライランに参加なさっています。

ショートショート、エッセイ、詩、AIイラスト、色々な投稿をされています。
そうそう、ひいろさんと言えばクリアファイルの投稿もありますね!

今は資格取得のため勉強中のひいろさん。
勉強しながらも毎日noteの投稿が出来るってすごいです。
羽根宮はこの前、2月2日の節分の日に寝落ちをして、気がついたら日付が変わっていたので、今年の連続投稿が早速途切れました。

書きたい気分じゃない日も、書けない日も、一言だけの記事を書いたりして、noteの投稿のハードルを下げて下さっています。
自分のnoteですし、難しく考えなくても良いんですよね。

いつも可愛いイラストも、見出し画像に使わせてもらっています。
先日の2月のみんフォトも可愛かったです。

資格試験のお勉強応援しています。
無事に合格されますように🍀



たらはかにさんの【毎ショセレクション】です。

【毎週ショートショートnote】でお世話になっているたらはかにさん。
いつも難解なお題をありがとうございます。
楽しいです。

【毎ショセレクション】では、メンバーシップの方の投稿の紹介と、たらはかにさんが投稿された作品の中から選んだ、たらはセレクションの紹介がされています。
いつもたくさんの参加者さんがいらっしゃって大変だと思いますが、ご紹介ありがとうございます。

お題は「逢いたい菜」と「だいたいニャー」の回です。

久しぶりにたらはセレクションに選んでいただけました。
ありがとうございます。嬉しいです!

選んでいただいたのはこちら。

やっぱり猫が好きです。

たらはかにさんがきっかけでmix2をインストールしましたが、全く使いこなせていません。

あと、メンバーシップのライトプランの方に加入しているので、いつもは文字のリンクでご紹介いただいているのですが、今回は埋め込み式でした。
記事が埋め込まれていると通知が来るんですね。
いつも文字のリンクでのご紹介なので失念していましたが、これからは注意してヤギさんを向かわせようと思います。



422 yasuさんの1週間の振り返りです。

ヤギさん郵便の往復書簡が続いている422 yasuさん。
いつもありがとうございます。
(ご迷惑だったら外して下さいね)

422 yasuさんの書かれている禅の投稿は、未知の世界ですが興味があります。
自分に必要な気がしています。

規則正しい睡眠が苦手なので、こちらの投稿が気になりました。

ちなみに今この郵便を書いているときは、BGMに癒しの音楽を流して気持ちを整えながら書いています。

リラックスできる環境作り、大切ですよね。



マイトンさんのメンバーシップ加入者さん紹介です。

2月になって新プランも解説された、マイトンさんのメンバーシップ。
新たな加入さんも増えている様子。
羽根宮、まだちょっと新プランをチェックできておりません。
今週末も雪が降っている地域へ出張しているはずなので、落ち着いたら色々と記事を拝読したいと思っています。

あと、みなさんまとめ投稿などで、色々な方の紹介をされていますが、その紹介を見て色々な方の記事を読みに行くのが好きです。
最近、その時間が取れていないのがちょっと悲しいですが、新たな方と繋がれたりしますよね。

最近投稿された思い出の味を語るコーナー。
京都の天ぷら屋さんの紹介をされています。
ヘッダーの画像に使っていただきました。
そして、天ぷらは羽根宮も好きです。
好きな具材は色々ありますが、3つ挙げるとしたら海老と椎茸とサツマイモですかね。
マイトンさんの食べた量は食べられないと思いますが、天茶というのも気になります。

京都にも行きたくなりました。
京都は過去に一度だけ行ったことがあるだけなのです。
一人で気ままに旅をしましたが、行きたいところ全部は回れませんでした。
奮発して京懐石を食べました。生麩が好きです。
食べてばかりいた気がする。

いつかオムライスの紹介もして下さるとのことでした。
とても楽しみにお待ちしておりますね。
あ、出来れば羽根宮が行ける場所だと嬉しいです。




いつも出張している気がしている、くえすさんです。

こちらにてご紹介いただきました。
くえすさんの新たな(?)企画「恋のあめ玉」略して【こいあめ】です。

製作開始の発表はこちらでされていました。


クリスマスプロジェクトの「イメージ」のスピンオフ企画と言えばいいのでしょうか。
「イメージ」のメインボーカル美桜役の青央さんからの、歌詞と曲の持ち込み企画です。
また、あの「イメージ」のメンバーが集まります。
おかえりなさい。

そして、今回は沙綾ちゃんの歌です。
沙綾ちゃんメインの歌……つまり歌うのは羽根宮!
あれ、沙綾ちゃん「青空」もあるのに、またもやお話しをいただいていいのでしょうか?

しかも、登場人物紹介されていますが、まだ一文字も歌ってません。
イラストのソラノイロさんはクランクアップされているというのに。
どうやら、riraさんも終えられているみたいなのに。
羽根宮は一文字も声に出しておりません。
今週末の雪降る地域への出張が終わったら、なんとか取り組めると思います。
羽根宮の部屋は1階で、家の生活音が入らない環境で歌うのがなかなか難しく……今も2階の部屋で母親がドシドシ歩いている音が頭上からしています。
今は家にいてヤギさんを書く時間があるので、歌う時間もなくはないのですが、ドシドシ歩く音も入っちゃうし、たまに外で車の音とかバイクの音とかもするので、やっぱり人々が寝た頃に歌うしかないですね。
あ、今度は椅子を引く音がした。
さらに父が大きなくしゃみをしている。

もしや、出張先のホテルとかで歌った方が静かなのかも……PCがないから難しそうだけど。
持ち運びできるポータブルPCかタブレットを買おうかな。
最近、出張が増えているから丁度ほしかったし。


恋のあめ玉メンバー

青央さん【曲&歌詞】
(改名されましたが、こいあめでは今まで通りで大丈夫そうなので)

ソラノイロさん【イラスト】

riraさん【灯里ちゃん&ロゴ】


あれ、まだクランクアップしてないの、羽根宮だけ??



読んで下さってありがとうございました。
明日は午後のお仕事の後、夕方に雪の地域へ向かう羽根宮でした。

いいなと思ったら応援しよう!

羽根宮糸夜
ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱