
咲かないミモザ
随分日が長くなって春が近づいているのを感じます。
夕焼けがあったかい色に。
ひと月もすると春分となり、このあたりでは桜も咲き始めるだろう。
その前に咲いてくれる予定だった我が家のミモザは、
盛大に枝を伸ばして葉っぱも完璧な様子だが、ひとつも花芽をつけていない。
というかもう咲き始めている時季だろう。
調べると、花が咲かない理由として、
7月頃に剪定しないとそれ以降は花芽を切ってしまう可能性があり、
翌年花は咲きません。
ときっぱり書いてあった。
秋にざくざく切ったなと思い出す。
日に日にぐんぐん成長してしまい。。。少々困ってしまって、
道路側にはみ出している枝を適当に切ってしまった。
配慮がなさ過ぎた行いを今更申し訳なく思っている。
秋の時点で、
翌春花を咲かせることを諦めさせてしまったんだなぁ。
ごめんね。
来年の春は、ミモザ色の玄関になるように丹精しようと思う。
藤井あき乃