![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124895046/rectangle_large_type_2_1904751bc7a9538795f827b38822f611.jpg?width=1200)
鞆の浦さんぽ。
先日、広島県福山市に旅してきました。
人生初の広島県でしたが、とてもよい場所で、
また訪れたいと思える旅になりました。
特に好きだったのが、鞆の浦。
瀬戸内海沿岸ののほぼ中心に位置する港町
四国に行ったときも感じたのですが
瀬戸内海は、透き通ったエメラルド色で
とてもうつくしく、見てるだけで癒されます
鞆の浦に向かう途中で知ったのですが
宮崎駿監督が崖の上のポニョの舞台として
参考にした場所でもありました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124895295/picture_pc_24e10380dce830e93fd5c5efb73230e9.jpg?width=1200)
街の中には坂本龍馬が隠れた家があったり
古い建物が並び、歴史を感じることができます
そのなかでも、特にジーンと来たのは
坂の上を登ってみた鞆の浦の景色
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124895362/picture_pc_1c2c0b3f6ae31ba57a97abdcc61e830d.jpg?width=1200)
坂本龍馬も、この景色を見たのかな?
もしそうだとしたら、何を思ったのかな?
そんなことを考えながら、散歩しました
みなさんも機会があれば、ぜひ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124895433/picture_pc_305fa79101c8ad34ab9d539101f8767e.jpg?width=1200)
おまけ
鞆の浦バス停近くのカキフライも美味でした。
広島は60%の牡蠣のマーケットシェアをもっているそう。
揚げたてはいつも最高です。おいしいは、うれしい。