見出し画像

人生は選択の連続だと思う

今、私はどうしてここにいるんだろう?
なぜ、こんな風に仕事をしてきたんだろう?
この先、どうなっていくんだろう?

ふと、そんなことを考えることが、最近増えています
大袈裟じゃないんだけど、人生の棚卸しのような感じで、なんとなく振り返っています

#自分で選んでよかったこと

なんとなく選んできたと思うことも多いんですが、人って自分のメリットを何かしら感じて動いているものなので、選択のたんびに、自分で自然とメリットを感じているのかもしれません

あとは、自分の価値基準みたいなものが発動して、選んでいるんだろうなと思っています

就職先の会社を選んだ時

私は大学卒業後に違う地域で就職したのですが、正直選択肢がほぼなかったんです

でも、そこを選んだ理由とかを考えてみると

  • 世界中で起こっている何かが影響していることを実感できたから

  • それは、目の前のことだけじゃなくて何かが繋がっていると感じたから

  • やりたい事というより、自分に何かやれるかな?と思ったから

  • とにかく、なんとなくいいかな?と思ったから

今から思えば、まだまだ若い時の感覚なので、甘いところはたくさんあったと思います
でも、結果的にこの会社でお世話になって、働いたことが今の私を作っている要素になっていると思うんです

大きな会社でもないし、今はもうその会社なくなってるし(笑)たいして自慢ができる業種でもないんですが、心からここの会社を選んで働かせてもらって、よかったなぁと思っています

何かを選ぶ時の基準とか考えていることとか

振り返って、自分が選んだことってよかったと思うことの方が多いかなと思ってます
そりゃ、「大学は〇〇学科にした方がよかった」とか「もうちょっとアレをやっておいた方がよかった」とか細々したことはありますが・・・
大筋、自分で後悔しない選択をすることは、大事だなと年齢なりに思っていたように思います

その基準は「やらない後悔より、やる後悔を選ぶ」ことです

やってみてダメだったら、やめればいい

と大体思っていて、事業をやる時でも、やった方が良さそうなことはなるべくやるようにして、ダメだったらやり方を変えるとか、やめる選択をすることを常々周りにも話していました

変化を嫌がる人は多いと聞きますが、変化を嫌がっていては何も生み出せない

変化し過ぎるのもどうかと思いますが(笑)変化すること、新しいことを取り入れることで、より快適な方向とか、自分がちょっとチャレンジできることで、新しい世界が広がるかもしれない・・・

きっと、私はそれを選択する時の自然な基準にしていると思っています

なので、直感で選んでいることも多かったかなと思うんですが、今より少しでも自分が成長できるかな?とか、自分の中の可能性が広がるかな?とかそんなことを考えて選択してきた・・・だから、非営利で事業を始めたことや、いろんな分野に進めたきたことや、これからやろうと思って選択していることは、どれも良かったなと思えることが多いです

これからも、自分で選んだことに自信を持っていきたいし、少しでも「こうすれば良かった」ということを減らしていきたいと思っています

人生は選択の連続だなと思います
ちょっとしたこと・・・晩御飯何にしよう?とか、買う・買わない、見る・見ない、やる・やらない・・・全て自然に選択しちゃってますよね

その選択に費やす脳の労力を減らすために、服を一定にするとか、食べ物も決めるとか、そういうのもアリだなぁと思いますが、そこにはまだ至っていない私です

あ、体重は増えて減らないから、食べなきゃ良かった・・という選択ミスは日々感じることは多いです(苦笑)


皆様からのサポートは、より良い記事を書くための学びのために使わせていただきます。特に書籍購入や資料の購入などです。皆様に還元できるよう努めていきます!