![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146050906/rectangle_large_type_2_7779f71f2c8231443180d2d6328ab688.png?width=1200)
クソ短歌品評会のお時間です
劇場版 ドラとのび太の クソ短歌
今夏公開 観れば後悔
始まりました第二回クソ短歌セルフ品評会です
この記事は、著者がX(旧Twitter)にてほぼ毎日投稿しているクソみてぇな短歌を自ら振り返ろうというものになっております。
写真は先日旅行で行った福岡の和菓子店『鈴懸』さんです。
前回のクソ短歌はこちら
ではいってみましょう。
まずはこちらの短歌。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144668184/picture_pc_76dee49a834b1c6ace0ce63bd27f922f.png?width=1200)
教室には一人なんでしょうか。それとも対面に右頬を焦がす誰かがいるんでしょうか。
続いてはこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144668512/picture_pc_283452b77881fb9984ecd1d64026e175.png?width=1200)
どしたん急に。
何故かちょっと評判が良かった短歌です。
本当に何故。次行きましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144668744/picture_pc_ee777fac50f93f5a39ddf13e5ffed335.png?width=1200)
何?風邪でもひいた?
世界のお惣菜をごちゃ混ぜにして丼ぶりを作りました!みたいな。
そんな食卓の風景が浮かびました。
意味はないでしょうね。何一つ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144669567/picture_pc_ae15c6a5b91a2c9e96f91c0b12290a7a.png?width=1200)
アントシアニンのおかげだよ。
そもそもなんでアントシアニンがさくらんぼに含まれてるのかなんてわかりませんけれども。
美味そうだから良いよね別になんでも。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144670278/picture_pc_1117f5f51fe3f9610bcff5b6d3673d3d.png?width=1200)
1日は48時間欲しいし、休日は月に20日間欲しいよね。
……あれ?それだと今とあんま変わらんか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144669721/picture_pc_0e970983a6948a74bd205c962908ed82.png?width=1200)
インターネットにはチャタテムシがいっぱいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144669999/picture_pc_ab55c63d4d69544bdc67639b30119a72.png?width=1200)
割と不謹慎なのでボツにするか悩みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146052451/picture_pc_6ccfa49ba660f4bb0d8daae9c2c9201a.png?width=1200)
何故か評判が良かったカレー短歌。意味は私もわかっていません。
最後に、旅先の福岡で詠んだ短歌を紹介して今日は終わりましょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146052552/picture_pc_a11eac89d982582fbb80787db18f5ae1.png?width=1200)
結構好きですね、中洲川端。またお酒でも呑みに行きたいです。
最近『57577』というアプリがお気に入りです。
色もフォントも変えれるので、短歌を「デザインする」という表現の幅が楽しめるようになりました。
あなたも一緒に短歌を詠んでみませんか。現代の短歌は自由で楽しいなと感じます。
ではまた次の品評会でお会いしましょう!