![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86482511/rectangle_large_type_2_082a93b9d136554c413bf581f0670a23.png?width=1200)
長女次女、少しずつ学校へ
最近
キッチンカーyamanobaのことばかり
でしたが
夏休みを明けてから
ほぼ不登校だった長女次女に
少しずつ変化が出てきています
(またまた長文です🙏)
夏休みを挟んで
休み前は毎朝
「今日どうするのー?」と聞かれ
「今日もお休みします」と
電話する私を見ていた二人は
プレッシャーを感じてしまっていたのかもしれない。
休み中
毎日聞かれることもなく
電話することもなく
毎日自由に過ごした時間が
少し癒やしになったのかな?
休み明け
ちょうど楽しい行事が目白押しで
夏祭り、セレクト給食とあって
そのイベント目的で
登校することがポツポツと。
今日は野菜収穫体験🍅
![](https://assets.st-note.com/img/1662663372773-zZYF6aTFJO.jpg?width=1200)
貴重な機会、ほんとありがたい🙏✨
野菜嫌いの長女が
重そうに、でもすごく嬉しそうに
野菜が大量に入った袋を持ち帰って
帰りの車中でミニトマトをパクパク
これを引っ張るのが大変だったとか
収穫の大変さと楽しさを
経験できたよう🏋️
![](https://assets.st-note.com/img/1662663424671-9ymcrt898M.jpg?width=1200)
夕食は当然ながら野菜中心🌱
(オシャレな料理じゃなくてすんません😂)
なのに長女がめっっちゃ食べる!
あの肉食系女子の長女が!!
白飯おかわりしてまで!🍚
次女も学校裏に行って
色んな種類のどんぐりを拾ったりする
授業があって
帰りには2mくらいあるススキを
引っさげてきました笑
密かに敢行していた作戦とは?
実はちょっと前から
タイミングを見計らって
長女のPCを取り上げる作戦を実行中です
↑
ちなみに
次女のタブレットは取り上げていません
家出未遂があった次女まで取り上げると
ちょっと怖いなと思ったので💦
そして荒れ狂うと
私への敵意むき出しになるので
今は耐えられないなとの判断です😅
薬物中毒のように
荒れることは予想できたし
実際やっぱり荒れたし
タブレットを持つ次女や
関係ない三女まで矛先がいって
毎日阿鼻叫喚地獄😂
(通報されなくてヨカッターー)
蹴ったり叩かれたり掻っちゃかれたり
(とばっちり受けた次女から私へのパターンが多い)
私も身体中アザと傷だらけ。
(通報されなくて本当ヨカッターー)
「○○がしたいから」
という理由があるなら
それに集中させる選択肢もいいかな
と思ったけど
「暇だから」という理由なら
やっぱり認められない。
PCから離れて2週間ほど経過。
長女は給食登校が少し増えて
家にいる時間は読書と宿題少し、
次女を追いかけ回す謎の遊びをしてます笑
↑
正直めちゃうるさいけど
PC眺めてるより元気そうな顔してるから
何より😊👍
次女も
タブレットから離れる時間が増え
(長女に追いかけ回されるのでそれどころではない笑)
勉強への意欲がここ数日メキメキ上がり
宿題もりもりやって
「朝から学校行く!」と意気込む日が
増えました
長女は給食だけ食べて帰る
次女は給食から下校まで
とか
本人たちのやる気タイミングが合わず
送り迎えばかりする日もあります笑
でも
二人が「楽しいな」と感じる瞬間が
増えているのは確か。
長女が特に
「できないこと」「興味のないこと」の
勉強への拒否反応がまだ強いけど
それでも
宿題は頑張ってやろうとする姿勢は
えらいなと思います😊
↑
漢字書き取りは全くしないので
私がセルフ美文字教室楽しんでます笑
楽しさを感じることが学び
前もnoteに書きましたが
きっと勉強や学校がすべてではない
でも
学校や外の世界は楽しい👭
そう感じてくれたらいい👍
多感な今は
自然に囲まれて
毎日楽しいなを五感で感じることが勉強!
すくすく育ってほしいなと思います🏋️🌱