
「全国各地に会いにいきたいと思える人、遊びに行きたい街が増えていくように」と代表大山の想いを詰め込んで始まった『まちと人のマッチング “オンラインコミュニティ”』。そこに住んでい…
- 運営しているクリエイター
#私のイチオシ

【私たちのまちの自慢人@盛岡&池袋】『自分が選べる範囲内の「好き」から選択してみる』株式会社ソーファデザインデスク代表取締役/株式会社モリノバ代表取締役 浅野聡子さん
街のカルチャーを作り出し、それぞれのライフステージに合わせて選択している全国各地の女性たちに迫る『私たちのまちの自慢人』。 昨年9月に、WIメンバー横塚が「私のふるさと語り」2本(愛媛・香川編/徳島・高知編)を執筆。今回は、その自転車旅メンバーの1人、黒崎怜さんとのコラボ企画。怜さんとともに、椎名町(池袋)にあるシェアハウス「シーナと一平」のなりわいプロジェクトに参加されている浅野聡子さんを、お迎えさせて頂きました。 「後悔しないように」と不安選考型で動くのではなく、「自

【私たちのまちの自慢人@秋田】『「20代はバラエティー」自分の好きに寄り添いながら過ごす』 株式会社See Visions/ヤマキウ南倉庫運営担当 山本美雪子さん
街のカルチャーを作り出し、それぞれのライフステージに合わせて選択している全国各地の女性たちに迫る『私たちのまちの自慢人』。 秋田編初回は、オンラインコミュニティメンバー池田(@秋田)の初企画で、まちづくりファシリテーターの平元美沙緒さんをお迎えさせて頂きました。 そして今回第2弾は、横塚(秋田出身/東京在住)による初企画! <小学校〜高校時代>『進路選択のヒントが詰まっていたナマハゲロックフェス』 <大学生活>『高速回転するかのような勢いで、想いを形にし続けた大学生活』

【私たちのまちの自慢人@山形】『“常に直感”をベースに、経験から次の展開をデザインする』合同会社Oriori代表/山形県立遊佐高校魅力化コーディネーター 藤川かん奈さん
街のカルチャーを作り出し、それぞれのライフステージに合わせて選択している全国各地の女性たちに迫る『私たちのまちの自慢人』。 昨年始まったオンラインコミュニティの拠点“東北”中心に、オンラインコミュニティメンバーが迫ってきました。 大和田(@山形)と藤田(@宮城)の初企画で、山形編初回にお迎えさせて頂いたのは、山形放送アナウンサーの青山友紀さん。 今回は第2弾として、織に特化したブランド合同会社Oriori代表とプランナー、お2人のライフストーリーを2回に渡ってお届けしま