「心からの笑顔」は人をひきつける
お客様と接する際に、絶対に欠かしてはならないもの。
それは、「 笑顔 」 です。
私が、塾を運営していた時から、とても大切にしていたことは、
何よりも、この笑顔とあいさつを一番大切にしていました。
基本中の基本と言われていますが、
実はこの笑顔づくりが、奥が深くとても難しい。
親しく面識のある同士でしたら、
自然と笑顔も出てくるものですが、
「初対面の方」に向けて、
同じように、いつもと変わらない笑顔を作れる方が、
実は、とても少ないのです。
なぜ、難しいのか??
ただ、笑えばいいのなら簡単ですが、
笑顔に「+α」の心を添えるということが難しいのです。
笑顔には、大きく分けてみると、2つの種類があります。
「心からの笑顔」と「作った笑顔」です。
もちろん、悪気がなく作り笑顔になってしまうのも、
分からないでもありません。
ただし、お客様と接する際には、練習が必要となります。
笑顔には、人柄や思惑が透けて見えやすいからです。
単なる笑顔とあなどってはいけません。
お客さまが感じる第一印象には、
見た目・態度・しぐさ・姿勢などの視覚情報が、
約55%を占めていると言われています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 メラビアンの法則 】
第一印象について、アメリカの心理学者アルバート・メラビアン
が提唱したもの。
・視覚情報(見た目・態度・しぐさ)・・・55%
・聴覚情報(声・話し方・トーン)・・・38%
・言語情報(話の内容)・・・7%
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人と会って、3秒~5秒もの間に、視覚・聴覚情報だけで、
相手の第一印象が、93%も占めてしまいます。
その中でも、笑顔・表情の力は、大きな印象を占めます。
なんだか優しそう
爽やかで明るい人だなぁ
なんだか話しやすいなぁ
など、お客さまにとって、
話したいと思ってもらえる笑顔
温かさや優しさが伝わる笑顔
また会いたいなと思ってもらえる笑顔
「心からの笑顔」で対応できるようにしていきたいですね。
どんな時にも、ニコニコと優しさが伝わるお人柄は
自然と人を惹きつけます(*^_^*)
笑顔と思いやりの心が、どんどん広まりますように☆
ウーマンプラスアルファ 菊地香江
https://woman-pa.com/